ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月04日

狩野川鮎釣りまだまだ

竿納めされた方も多くなってきたかと思います(。´-ω-)ノ
そんな中でも再解禁したりしている方も多くいるかと思います(笑)゛

その中のひとりのblog管理人ユウですΣ(*´Д`*lll)
少し前の話しになりますが、、、、


鮎道具 片すとよく来る 子持ちの注文(*-ω-)ヾ


てなわけで、先週の土曜日行ってきました月ヶ瀬INヾ(`・ω・´)ノ
夜からは沼津INでタチウオ釣行だった為、11時~15時までの4時間勝負!

11時だというのに水が冷たく、石の上から動きたくない(笑)゛
「石の上にも3年釣法」なるものでおとり鮎に頑張ってもらい(ノ`・Д・)ノ


ポツリポツリの釣果11匹でした(*-ω-)ヾ



追い気のある鮎でもしっかりおとり鮎の尻尾を振らせないと掛からない
浮かしてやって沈めるときに尻尾を振った瞬間に掛かることも多かったり

あとはとにかく泳がせて追わせてポツポツヾ(・ω・`。)




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトナイロン 01753号

  中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:マイクロX6.5号 楔:6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号 (4本イカリ)

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



まだまだキレイな鮎多く、お腹パンパンの姿も増えてきてますよ(+ ´д`)ノ゙
各場所でおとり屋さんも今シーズンの営業をやめられていますが
まだまだ狩野川鮎釣れますΣ(*´Д`*lll)

ちなみにエサ釣りも修善寺橋上流から解禁にヾ(・ω・`。)
明日の朝一狩野川探索してきます(笑)゛
仕事なので釣りではなくて場所探しですw


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。






  

Posted by  ユウ at 22:02Comments(1)2015年鮎釣り

2015年10月29日

狩野川鮎シーズン終盤


久しぶりに日中の日差しが強く釣り日和Σ(*´Д`*lll)
頼まれている子持ち鮎を探しに嵯峨沢INしましたユウですヾ(・ω・`。)



天候良くて爆釣パターンかな(#・Д・)ノ...とも思ったのですが。。。
中々渋くて最初の1時間ボーズ(。´-ω-)ノ

それでもなんとかポツリポツリとは掛かりまして
足元の緩い流れを上流に向けて泳がせてなんとかと言った感じ

ときおり流芯から追い気のある鮎がちらほら出てきており
そのタイミングだけ芯に入れて良型釣れるような(*・Д・*)




銀ピカ腹パンパンの鮎もときおり掛かりまして、なんとかあげることができそうなサイズもw
このサイズの鮎だとこの時期でも楽しませてくれるような引きで癒されるヾ(*´・∀・*)ノ





*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトナイロン0.175号

  中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:マイクロ6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


この日の仕掛けはナイロン仕掛けヾ(・ω・`。)
ふわふわさせて気持ち鮎を浮かせるイメージでいこうかと。

それが良かったのかどうなのかわからないけれど
本日釣果20匹ちょうどヾ(`・ω・´)ノ




前回の釣行と比べて嵯峨沢の鮎が下っていなくなってきたようなヾ(・ω・`。)
それでもキレイな鮎がポツリポツリは釣れており楽しめるw

狩野川のおとり屋さん11月3日までのところも多く
今週、来週でほとんど終わりかな(。´-ω-)?

狩野川ラストの鮎釣り(#・Д・)ノ
ラストスパートで楽しみましょうヾ(*`・ω・´*)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。




  

Posted by  ユウ at 00:28Comments(0)2015年鮎釣り

2015年10月26日

嵯峨沢での鮎釣り

朝晩日に日に寒くなってきまして
そろそろコタツねこになりそうなユウです(*-ω-)ヾ

みなさん今年のラストの鮎釣りは行かれましたか?
ユウは納竿したり、、、最解禁したり(笑)゛


そんなわけで再解禁2回目の釣行はこちらの嵯峨沢(。・ω・。)ノ





土曜日の釣行でどこもかしこも人だらけ(。´-ω-)ノ
くるっと見て周ったあと、スペースのあった橋下に。。。

写真の青い引舟がある位置からスタート!
のんびり足元から泳がしていけばポツリポツリと反応あり

水が澄んでて渇水でおとり鮎がみえるのでテンションコントロール勉強(。´-ω-)
あんまりわからないが、泳ぎだしのタイミング理解Σ(*´Д`*lll)

これで来年は今年の1.2倍は釣れるはず(笑)゛



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.175号 

  中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:マイクロX6.5号  ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.0号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


今年の鮎用品整理(*-ω-)ヾ
使った仕掛け類は全部処分して空っぽに。
整理してたら胸ポッケから700円でてきたΣ(*´Д`*lll)

整理してスッキリしたところでまた子持ち鮎のお願いが(笑)゛
さて、どうするかw







にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。





  

Posted by  ユウ at 01:06Comments(0)2015年鮎釣り

2015年10月17日

狩野川鮎きれい

こんにちはユウです(*-ω-)ヾ
寒い季節になってきましたね、、、ほんと(o´-ω-)o

そんな寒い季節なんですが、おとり屋さんで2時間ほど過ごし
本日は「鮎彦の釣りバカ日記」blogの鮎彦さんとの釣りにヾ(・ω・`。)


釣り場でよく会うことはあっても一緒の釣行はお初かな(*-ω-)?
ひっそりと泳がせ見学しようかと思ったのに・・・

いつのまにやら遠く遠くへ癒しポイントを探しに旅立っていまして(笑)゛
たいして見学できず自分も癒しポイント探しにふらふら(#・Д・)



鮎はいるけれど低水温で中々追わず、この日は1匹目からバラシ(´・ω・`)
丁寧に足元から泳がしてたまに掛かるが口だったり腹だったり。

それでもポツポツ癒しの鮎は遊んでくれまして。
本日の釣果10匹(*・Д・*)。。。





*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.175号

  中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:マイクロX6.0号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.0号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

昔巻いた鈎だったのでハリス抜けがおきちゃうのが(笑)゛
今年巻いた鈎はまた違った巻き方だから大型掛かっても抜けないのにw

今年の鮎釣り釣行あと1回か2回くらいかなぁヾ(・ω・`。)
残りの仕掛けと鈎が先に尽きるか、、、



狩野川の鮎
まだまだキレイな鮎でいっぱいヾ(・ω・`。)
写真のような鮎ばっかりでまだまだ楽しめていますよw




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。




  

Posted by  ユウ at 21:42Comments(0)2015年鮎釣り

2015年10月14日

狩野川松ヶ瀬釣果!

こんにちはユウです(。・ω・。)ノ
遅くなりましたが12日「けいちゃん釣れたかな☆」でおなじみの
けいちゃんと松ヶ瀬にて鮎釣りに(。´-ω-)ノ

シーズンも終盤、さらに松ヶ瀬付近は鮎も少なく全体的に厳しいらしく
泳がせても反応もいまいちヾ(・ω・`。)

瀬よりも少し外れた鏡のたまりや、トロ場での泳がせでポツリポツリ
それでも泳がせ釣りで楽しめました(#・Д・)ノ


この日の釣果は15匹Σ(*´Д`*lll)
最大で24cmくらいのが2本混ざりそこそこの釣果w

おとり屋さんのおやじさん曰く、この日はだいたい0~7匹くらいの釣果だと(。・ω・。)ノ
厳しいときでもそれなりに釣れるようになってきたかなヾ(`・ω・´)ノ





*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.175号 0.25号

  中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:シワリ6.5号 一角:6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


頼まれていた鮎捕獲(#・Д・)ノ
狩野川上流ではまだまだ全然楽しめているらしい...続く(笑)゛





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。




  

Posted by  ユウ at 23:57Comments(0)2015年鮎釣り

2015年10月05日

瀬での鮎釣り

こんにちはユウです(#・Д・)ノ
最近、夜な夜なアオリイカを探し回って
寝不足鮎釣りばっかりですw

さて、今回も前回同様の下流へ
本日、とにかく寒い!

腰まで浸かろうもんなら体がガクガクブルブルΣ(゚Д゚ノ)ノ
10時半から開始の開始1時間...1匹(笑)゛

釣れないととにかく寒さを感じて、期待を込めての移動をし
さらに下流のガンガンで3連ちゃん!即死(。´-ω-)

それでも最初のポイントよりも魚影は濃いのかポツリポツリ
型は少し小さくなり18cm級がメインヾ(・ω・`。)

アタリが遠のくたびに移動を繰り返しポツリポツリ...



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:先掛TF急瀬 H3.0 90

①天上糸:フロロ1.0号 水中糸:複合メタル01号 中ハリス1.2号
 
 鼻カン:ワンタッチ丸型7.0mm 逆さバリ:白一体速攻3号

②天上糸:フロロ0.8号 水中糸:複合メタル005号 中ハリス0.8号

 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号


鈎:J‐TOPハイパー7.5号(4本) 8号(3本) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号 2号 
  
  ヤナギ荒瀬10号 ハリス:2.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


後半は最初のポイントにてトロバで泳がせ
複合ラインの太さによる泳ぎの違い、中ハリスの太さ・長さによる違いなど
鏡で見やすいポイントでしばし見学(。・ω・。)ノ

パパッと2匹掛かったあとに、いつもらったのか覚えていない金属の完全仕掛けをセット
掛かった鮎をすくうためにライン摘んだら切れた(笑)゛

その後は複合ラインで引き釣りについてめずらしく考えw
流れのスジの通し方と、操作を試して見て、、、ちょっとわかっちゃったような(ノ´∀`*)

周りの釣り人がみんな帰ったあと4時半から足元の瀬でちょい連ちゃんモードが!
普段の自分だったらやらないような瀬の引き方で連ちゃん(。´-ω-)?

本日18匹(。・ω・。)ノ大変お勉強になりましたw



今年の鮎釣りもそろそろ終盤(笑)゛
11月までは狩野川鮎釣り可能だろうけど、、、引き舟が壊れたw

フタが、、、外れて、、、流れた(+ ´д`)ノ
回収したけど少しの衝撃でフルオープンに!

今年の鮎釣り総復習に再び競MIで鮎釣りをしにいく(*・Д・*)
来週、再来週でラスト、、、かなヾ(*´・з・)ツ


尺鮎釣ってないけどどうする(笑)゛

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。




  

Posted by  ユウ at 21:10Comments(1)2015年鮎釣り

2015年10月03日

鮎釣りパターン化

こんにちはユウです(#・Д・)ノ
本日はやる気を出して(笑)゛前回釣行でよかった下流へ


目標32匹でしたが...結果17匹撃沈(。´-ω-)
バラシ10匹くらい!

返し抜きの練習してたらブレーキのかけかた本日はいまいち調整が上手くいかず
みんな青空を飛んでいったりΣ(*´Д`*lll) バカw



全体的に追いがいまいち...てか、人多すぎw
さすが後半の狩野川w

おっきいの探して使ってみたけれど、いなかった(o´-ω-)o




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:先掛TF急瀬 H3.0 90

①天上糸:フロロ1.0号 水中糸:複合メタル01号 中ハリス1.2号
 
 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:J‐TOPハイパー8号(3本) キツネ8号(3本)
  ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号 2号 

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


前回良かったから目標32匹。前回釣れたパターンで狙いにいき。
開始1時間はよかったものの、後半がどうしようもない(。´-ω-)ノ

釣れていたパターンに頼りすぎて基本を捨ててしまう悪いパターン
やなぎの下に鮎はいなかった(笑)゛


基本に戻ってリベンジ(#・Д・)ノ
明後日、反省含めて行ってこようかなw



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。











  

Posted by  ユウ at 20:24Comments(1)2015年鮎釣り

2015年09月28日

狩野川良型24匹!


こんにちわユウですヾ(・ω・`。)
さて!本日は昨夜オールタイムエギングでのアオリイカ1杯(+ ´д`)ノ゙
か...ら...の...釣友との狩野川IN(ノ`・Д・)ノ


「プチ大鮎バトル!」でデカ鮎を探しに午前中にレンゲの瀬
午後からは修善寺橋下へ(#・Д・)ノ


午前...レンゲの瀬にてこだわりパターンを求めて5匹撃沈(笑)゛
(9時~12時) ブロック帯パターンで良型バシバシ釣るつもりが(。´-ω-)


垢付き悪い?魚が居ない?とりあえずお昼で退却w



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:先掛TF急瀬 H3.0 90

①天上糸:フロロ1.0号 水中糸:複合メタル01号 中ハリス1号
 
 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

②天上糸:フロロ1.2号 水中糸:複合メタル015号 中ハリス1.5号

 鼻カン:ワンタッチ7.5mm 逆さバリ:白一体速攻3号


鈎:J‐TOPハイパー7.5号(4本) 8号(3本) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号 2号 
  
  ヤナギ荒瀬10号 ハリス:2.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


午後... 場所をかえまして修善寺橋下流へ(#・Д・)ノ
(1時半~4時半)腰まで浸かって瀬釣りで引いて、連ちゃんアリの19匹(+ ´д`)ノ゙

増水の影響で流芯は誰もやっていない(。´-ω-)?感じw
追いこそ渋く少ないが、沈めて待ってガツンッ!ってあたる(#・Д・)ノ

1日やったらそれなりの釣果になるかもΣ(*´Д`*lll)
次の休みいつだ(笑)゛


(3人分釣果写真)



本日サイズ15~24cm(#・Д・)ノ
大型釣れない(笑)゛良型たくさんΣ(*´Д`*lll)

本日の反省(。´-ω-)ノ
仕掛け中ハリスもう少し短くしてもいいのかな(o´-ω-)o
ノルマは達成?したので次回は何匹狙うか?ヾ(・ω・`。)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。




  

Posted by  ユウ at 20:31Comments(0)2015年鮎釣り

2015年09月25日

狩野川まだまだこれから!鮎25.5cm

お久しぶりです(笑)゛ユウです(。´-ω-)ノ
まさかの...blog1ヶ月ぶりw

更新は滞っていましたが、ちゃんと生きてます(ノ`・Д・)ノ
そして、なにげにちゃんと釣りしていますw

ここ最近と言えば...干物を作り途中で釣りに行き干しずぎるw
台風からの久しぶりの晴天で、釣りがしたくてさっくり腹開きヾ(・ω・`。)

こんど居酒屋持込でお茶漬けにでもしてもらうかな(+ ´д`)ノ゙




さてさて最近の釣行といえば、SW最終日どこもかしこも場荒れしたような状態でしたが
とりあえず瀬釣りがしたいとレンゲの瀬にヾ(・ω・`。)

レンゲの瀬はレンゲの瀬での釣り方が!
けれど、期待のパターンはいまいちで、ポツリポツリ(。´-ω-)ノ

それでも垢がしっかりつけば期待できるかも(+ ´д`)ノ゙
来週、再チャレンジかなw


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:TF先掛急瀬 90

天上糸:フロロ1.0号 水中糸:複合メタル0.1号 上付け糸0.6 下付け糸0.5

中ハリス:1.5号 鼻カン:ワンタッチ鼻カン7.5mm 逆さバリ:白一体速攻3号

鈎:J-TOP7.5号 スティング:7.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

今年も後半大鮎期待の狩野川
この日は最大でも25.5cmしか釣れずヾ(・ω・`。)

昨年のこの日は調べてみると28cmまでは釣っている(。・ω・。)ノ
今年はこのあとどうなるか(*-ω-)ヾ





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。
  

Posted by  ユウ at 22:04Comments(0)2015年鮎釣り

2015年08月24日

今年の狩野川も大型狙い?

こんにちはユウですヾ(・ω´・。)
最近の狩野川ですが・・・

鮎がデカイ∑(゚Д゚)

普通にどこでも25cmや26cmが釣れていまして…
知り合いもすでに28cmを釣り上げたとか(笑)゛

仕掛け、タックルに悩み、そして釣りずらいw




そこで、先日3人で...大型鮎狙いプチバトルを開催!

結果…
25cmまでしかでず(笑)
それでも9月末頃には怪しい場所も発見できたしw
しっかり準備して勝負をする(ノ`・Д・)ノ


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:先掛TF急瀬 H3.0 90m

①天上糸:フロロ1.0号 水中糸:ザイトフロロ0.4号

②天上糸:フロロ1.0号 水中糸:複合メタル0125号 上付け糸0.6 下付け糸0.5

中ハリス:1.5号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻3号

鈎:キツネ8号(3本) 一角:7.5号(4本) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号 
  ヤナギ荒瀬10号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


すでに仕掛けが大型狙いとはいえないのか・・・(笑)゛
作りたくても道具がない...売ってない(。´-ω-)ノ

今年の新アイテム「荒瀬」(ノ`・Д・)ノ
多少の無茶ぢゃ折れない...らしい(笑)゛

掛かりも深くばらし難い感じでした(+ ´д`)ノ゙
今後色々と試してみます。



チラシ、ヤナギ巻くのにはシーガーaceが合うような
昔はカメレオン2号?2.5号がよかったけれどもう見つからない(。´-ω-)ノ

シーガaceは理想的な張りがあっていい感じ(+ ´д`)ノ゙
強度もあるし後半に向けて作っていかなきゃ(ノ`・Д・)ノ



次回バトルは9月末で(+ ´д`)ノ゙
それまでに行っちゃうけど(笑)゛


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




  

Posted by  ユウ at 09:26Comments(1)2015年鮎釣り

2015年08月11日

狩野川フィッシングin藁科川

さて8月8日(土)は、ひとりぼっち鮎釣りで藁科川へ(。・ω・。)ノ
近くなのに初めての川(笑)゛興津までは行くけど藁科初めて(#・Д・)ノ

とりあえず、「さおしん」さんにて色々とお話しを聞くヾ(・ω・`。)


渇水、垢腐れで一番厳しいときだよ(笑)゛、、、の一言で少しやる気UPヾ(・ω´・。)
1日で15~17匹くらいは釣れてるよ(#・Д・)ノって言うから、少し安心も(笑)゛

初めてで何にもわからないのでとりあえず上から下まで釣り歩いてみまして
自分にはまだいまいち釣り方のわからないどチャラを裂けて上流部でヾ(・ω・`。)



石こげ茶(。´-ω-)ノ
鮎見えない、、、でも釣れるw

今年はここまでほとんど狩野川での鮎釣り。しかも上流などでやっていなかったので
すごい新鮮で雰囲気もいい感じ(*・Д・*)。。。

掛かる鮎も、ちっちゃいちっちゃい聞かされていましたがそんなことなく
写真のような16~18cmがメイン(+ ´д`)ノ゙


狩野川の鮎と違って、掛かってからちゃんと走る子が多い(#・Д・)
久しぶりの癒しの鮎釣り(笑)゛

問題は、どうやったらどチャラで釣れるのか(。´-ω-)ノ?
次回持ち越しにしておきますw



沢を歩いていると、トカゲやらカエルやらハチやらヾ(・ω・`。)
途中でサワガニ捕獲!

自分の地元のサワガニって水色?っぽいんですよね(笑)゛
貴重なので写真までヾ(・ω´・。)

けど、釣友に話したら普通だと(笑)゛
水色サワガニはサワガニなのか?


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.175号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6,5号 一角:6.5号 7号 マイクロX6号 (4本イカリ)

ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

朝からケラレが多発で結果持っている鈎ではアタリ鈎なるものが見つけられず
一角はまぁまぁよかったもののしっくりはこない(。´-ω-)ノ


本日8時~13時まで
釣果:18匹

チャラの釣り方がわからない(o´-ω-)o
ってことで今度興津川inして勉強(笑)゛

そのまえに狩野川良型数釣り狙い行きます(+ ´д`)ノ゙...たぶん(笑)゛

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


  

Posted by  ユウ at 22:15Comments(4)2015年鮎釣り

2015年08月08日

狩野川最大26cm

こんにちわユウですヾ(・ω・`。)
ネタがちょこちょこ溜まっていますが・・・

さっくりいきます(ノ`・Д・)ノ


狩野川天城で開催されました大会(。・ω・。)ノ 釣漁会?(。´-ω-)ノ
に参加させていただきまして・・・

個人・・・準優勝
団体・・・優勝(笑)゛


お米と東京ラスク頂いて家庭大助かり(笑)゛だと・・・
当日の仕掛けはヾ(・ω・`。)r

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.8号 水中糸:複合メタル0.1号 上付け糸0.4 下付け糸0.3号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:シワリ6.5号 スティング7号(共に4本イカリ) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

泳がせるよりも瀬に落として待つだけ(笑)゛
しばらくしてギュンーって掛かるパターンでした(。・ω・。)ノ



そしてそして数日後、狩野川大橋付近にて
釣友けいちゃんとの2時間3試合のバトル(ノ`・Д・)ノ



3勝0敗圧勝(笑)゛
サイズ・数共に負かしましたw

とある場所で24cm前後、最大26cmが7連ちゃん(+ ´д`)ノ゙
9月末には尺鮎の狩野川になるのか(笑)゛



゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


  

Posted by  ユウ at 21:39Comments(2)2015年鮎釣り

2015年07月20日

狩野川鮎釣り釣果

こんにちはユウです(。・ω・。)ノ
本日はいつもより早く(笑)゛

10:30鮎釣り開始(+ ´д`)ノ゙
本日はちょっとまじめに「とにかく瀬で釣る!」ってのはやめまして
狩野川定番の石裏での泳がせなどもしっかりとw

しかーし、連日の雨で増水中で狙える場所は少なく
なんやかんやでメインは瀬狙い(笑)゛


膝上~腰ほどの深さの瀬で、複合0.05号に+0.8号のオモリで引いて
ポツリポツリと~15cmほどの鮎がしっかり背掛かり(。・ω・。)ノ

本日の約7割ほどが背掛かりで、沈めて引いて暴れるところで止めて
ギューンって掛かるような感じヾ(・ω・`。)



お昼過ぎからは追いがいまいちで、仕掛けをフロロ0.2号に張替え
こちらから鮎を追わせていくようなイメージでポツリポツリ(。・ω・。)ノ

後半のポイント移動後のトロ瀬では大石周りでキラキラ鮎がたくさん食んではいるが
たまたま1つ釣れただけで追いがいまいち(*-ω-)ヾ

もう少し平水に近づいたら期待できるかも(*・Д・*)。。。
狙い目かなw



本日の釣果33匹(+ ´д`)ノ゙
めずらしく頑張りました(笑)゛




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗 H2.75 80-85m

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号

②天上糸:フロロ0.6号 水中糸:複合メタル0.05号 上付け糸0.4 下付け糸0.25

中ハリス:1.2号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:スティング7.5号(3本イカリ) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


やっと複合ラインに慣れてきた今日この頃(笑)゛
真夏の大鮎瀬釣りシーズンまでに間に合うかヾ(・ω・`。)



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村   にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。




  

Posted by  ユウ at 21:13Comments(0)2015年鮎釣り

2015年07月13日

狩野川瀬釣りで良型鮎!

こんにちわ(#・Д・)ノ
本日も増水の狩野川INのユウですw

お昼前におとり店「ヤマト」に着きまして
予想よりも多い水量で本日の爆釣プランNG(笑)゛

しかも強風で非常に厳しい状況(。´-ω-)ノ
無理に竿出さなくても、、、関係なしでお昼ご飯食べて釣り開始(笑)゛

先週末の釣況はあまりよろしくないようで、、、釣れるのか?と言われるが
とりあえず手前の掘れた瀬溜まりにおとりを入れて止めて泳がすと(+ ´д`)ノ゙

速攻目印ぶっ飛び瀬を走って登っていくΣ(*´Д`*lll)
少し楽しんで引き抜き。サイズ20cmの良型w


流芯狙う前に2、3匹はおとりが欲しいと手前から丁寧に狙い
ポツリポツリとみんな20cm前後ヾ(・ω・`。)


増水の瀬+2号のオモリ+20cmおとり負担がでかい(笑)゛
掛かってもグングン瀬の中で泳ぐような野鮎達だから取り込みが大変w





*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗H2.75 80-85m

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:複合メタル0.05号 上付け糸0.4号 下付け糸0.3号

②天上糸:フロロ0.8号 水中糸:複合メタル0.1号 上付け糸0.4号 下付け糸0.3号

中ハリス:1号 鼻カン:ワンタッチ丸型7mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:シワリ7号 一角:7号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号 (4本イカリ)

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


おとり確保後はとりあえず胸まで浸かって対岸へ
今年は胸まで浸かったり泳いだりすること多くなるのかな(#・Д・)w

流芯におとりを入れ込み安定させてゆっくり引くと
追い気のある野鮎がいる場所ではすぐに目印が飛ぶような感じΣ(*´Д`*lll)

けど、増水に強風で鮎がタモに入らない(笑)゛
本日は親子でドンブリ1回になぜだかおとりが外れて大ボウズハゼだけ掛かってきたのが1回。

後半の大鮎狙いに向けて色々と考えていかなければならないな(#・Д・)ノ
とりあえず竿か(。´-ω-)ノ





本日の釣果14匹ヾ(・ω・`。)
ほとんど20cm越えばかりで最大24cmくらい(#・Д・)ノ
けど、引舟に入れるときに逃亡(笑)゛





8月には23cm級メインの数釣りを(+ ´д`)ノ゙
9月には25cm級メインの数釣りに!

今年の仕掛けを考えよう(。´-ω-)ノ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 22:33Comments(2)2015年鮎釣り

2015年07月08日

瀬釣りで狩野川鮎釣果


こんにちわ。ユウです(#・Д・)ノ
なかなかPCが開けず更新が止まったり・・・(笑)゛

さて、台風の影響で大雨の降っています狩野川。
水量も増えまして中々鮎釣りのし難い状況ですが(。´-ω-)ノ


それでも行ってきました「ヤマト」おとり店前(#・Д・)ノ
お昼前に到着しますとすでに竿を出されている方がちらほら
お昼ご飯にうどんを食べながらしばし見学し、お昼から釣りスタート(。・ω・。)ノ


来る前の予想としてはもっと減水していて釣りしやすく、流芯になんとか立ち込めるくらい
ぢゃないのかなと。期待していましたが(。´-ω-)ノ

全然減水しておらず白泡だらけのガンガン瀬にヾ(・ω・`。)




(写真:ヤマトHPより)


とりあえず、鮎がいないのか探してみると、たまーに浅瀬のヘチで光るくらいw
まずは瀬の中の石裏で掛からないかなと泳がしてみるが、おとりが鼻カンを通した時点でチーン(笑)゛

今回は早々にあきらめておとり2匹目で基本どおりへチから泳がせ
すぐに13cmほどの鮎が口掛かりで(+ ´д`)ノ゙とりあえずボウズ回避・・・

天然に変わって先ほどよりも少し流芯よりで速攻目印飛んで(#・Д・)ノ
22cmの良型鮎が釣れましたw


仕掛けが複合005号にオモリ2号で22cmおとりで瀬は怖いので(笑)゛
そのままおとりを変えずに泳がし、18cmほどのおとりサイズ追加w


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗H2.75 80-85m

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:複合メタル0.05号 上付け糸0.4号 下付け糸0.25号

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:複合メタル0.1号 上付け糸0.4号 下付け糸0.3号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型7mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:スティング7.5号 シワリ:7.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号
  (どちらも4本イカリ)

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


その後も瀬脇、流芯、石裏と狙える範囲でいったりきたりでポツリポツリヾ(・ω・`。)
オモリ2号、2.5号を使いながら沈めて底付近で泳がし、瀬釣りで掛かると引きが強いw

落ち込み付近のガンガン瀬では掛かってためて浮かせる瞬間付け糸が切れてしまったことも。
増水する前から25cmの鮎も釣れているので、それに近いサイズがいるのかも(。´-ω-)

まぁそもそも付け糸が細いっていう(笑)゛



今年は7月から場所によっては28cmが釣れているとか(#・Д・)?
今回の「ヤマト」おとり店前でも25cmが釣れているなど後半は大型だらけ?

泳がせ、泳がせ・・・、瀬釣りは出来ない・・・と、なぜだか言われ続けるユウですが(笑)゛
今年は良型数釣り狙いで瀬を引きますよ(+ ´д`)ノ゙


とりあえず準備、準備で今年の仕掛けを考える(。´-ω-)ノ
オモリ3号も必要かなヾ(・ω・`。)?



本日の釣果:13~22㎝が9匹(。・ω・。)ノ
根掛かりで回収付加で切れたのが1回、親子で行っちゃったのが1回。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。




  

Posted by  ユウ at 23:31Comments(2)2015年鮎釣り

2015年07月02日

狩野川瀬釣りで23匹


お久しぶりのユウです(#・Д・)ノ
本日、天気予報では一日雨模様でしたが、
この1週間でできるのは今日しかない!と言うことで(o´-ω-)o


狩野川鮎釣り!瀬釣りでチャレンジ!してきました(。・ω・。)ノ
前日の雨で少しばかり増水していまして、天候は雨・くもり。

増水後で流芯に鮎いるの(。´-ω-)?
とは思いましたが、「今日は瀬釣りがしたい!」ってことで久しぶりに流れる気で(笑)゛




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗H2.75 80-85m

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:複合メタル0.05号 上付け糸0.4号 下付け糸0.25

②天上糸:フロロ0.8号 水中糸:複合メタル0.1号 上付け糸0.4号 下付け糸0.3

中ハリス:1号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:スティング7.0号 一角:7.0号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



12時からスタートしまして、最初のポイントでは・・・(o´-ω-)o無反応w
やはり日が差さないと厳しいのかなとも思いましたが、今日は「瀬釣りでチャレンジ!」
しばらくそのポイントで行ったり来たりを繰り返してましたが・・・

パラパラッと2匹だけ釣れるだけで移動(。・ω・。)ノ



移動しながらもポツポツと釣れましたが15cm級の小型がほとんど(。´-ω-)ノ
瀬に入れても追いが感じられず梅雨明けなのかなと、、、

そして根掛かり多発で仕掛けが切られて撃沈続き(o´-ω-)o
うす濁り&増水のゴミに絡まって取れない状態が何度か。




いまひとつのままなので。移動(#・Д・)ノ
次のポイントの瀬肩に送り込むと1匹目瞬殺w

その鮎をオトリに瀬と瀬肩をいったりきたりとしばらくポツポツ続きまして
ときおり20cm越える良型が掛かって目印を飛ばしたりΣ(*´Д`*lll)



トロ場では良型の鮎がチラホラ見えるので、このまま日照りが瀬で続けば数釣れそうw
今日は最大で22cmくらいの鮎も掛かり、瀬で掛かったので引きが強くて楽しい(+ ´д`)ノ゙

今年はすでに25cmの鮎も釣れているとかで、後半はやはり大型狙いの?狩野川(#・Д・)ノ
それなりの準備をしていかないと良型数釣りは難しいのかも(o´-ω-)o

ただ釣るだけならいいけれど、釣りテンポ、ペースが・・・
そして今日の反省「釣り人3割おとり鮎7割」はまた次の更新で(笑)゛

次の更新がいつになるのか、、、(´-ω-)人






にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 23:19Comments(0)2015年鮎釣り

2015年06月23日

狩野川1時間勝負!

こんにちは。ユウです(#・Д・)ノ
月曜日の朝一にちょいと狩野川ⅰn鮎釣りしてきました(笑)゛

この日は仕事だったのでほんの1時間ほど(。´-ω-)ノ
釣れるところは釣れるでなんとか5匹!




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



全体的には型は安定してきたものの、ときたま23cmくらいの良型も(。・ω・。)ノ
今週には報知鮎釣り選手権もありまして、今年も一応参加(笑)゛

しかーし、周りの釣果を聞いていますと・・・みんな釣りすぎで勝てる気がしない!
みんなが釣れないときに釣る自信はあるけれど、、、
みんな釣れているときにみんなより釣る自信はない(笑)゛

とりあえず楽しく釣りをしてきますw

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 23:24Comments(0)2015年鮎釣り

2015年06月10日

鮎の泳がせ考える



こんにちは。ここ最近まじめに鮎釣り師のユウです(。・ω・。)ノ
さて、厳しいと言われ続けている今年の狩野川
どうにか寂しい釣果を打破しなければと・・・

ちょっと今までの泳がせとはまた違ったやり方・狙い方を(。´-ω-)ノ
はたしてこのやり方で今までの釣果に+となるのか(笑)゛

めずらしく夕方6時くらいまで鮎釣り!
もちろん朝は?変わらずの11時からの遅番出社でしたがゞ(´▽`*)



ポイントによっては鮎は多く見られるが追い気のない鮎が多く
今週の雨でバラケて日照りが続けばよくなるのか(。・ω・。)ノ

肝心の普段と違った泳がせは良いのか悪いのか?
とりあえず・・・本日の釣果20匹(#・Д・)ノ


タモ使わずにキャッチ&おとりチェンジで2匹バラシ?流したのは秘密(笑)゛
とりあえずは浦ノルマ達成でしたw



最大で21cmの鮎も混ざりまして(。´-ω-)ノ
サイズ7cm~21cm

~というか(。´-ω-)ノ12cmと20cmがメインといった感じでw
12cmは泳がず、20cmは野鮎を追い払う(笑)゛




今の狩野川。シワリ鈎でしっかり底を泳がしておくのがいいのか(。´-ω-)ノ
スティングの消費が多くて在庫がないw

暇を見つけてまた巻いていかなければ(#・Д・)ノ


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。




  

Posted by  ユウ at 23:52Comments(0)2015年鮎釣り

2015年06月08日

雨の前の狩野川鮎釣り


こんにちはユウです(o´-ω-)o
本日は悩みに悩んで...狩野川INですw

とりあえずいつものおとり屋「やまと」へ行きましたが
悩んだせいなのか・・・竿忘れるΣ(*´Д`*lll)



仕方なく竿を取りに帰り(o´-ω-)o
支度して、とりあえずおとり1匹買いましてスタート!

今日は泳がせの練習ということで足元のチャラチャラしたところから
開始30分くらいで良型鮎掛かってゲットΣ(*´Д`*lll)

が、なぜか養魚(笑)゛
そして泳がない(。´-ω-)ノ

その後もふらふらしながら普段やらないような流れや石組みを泳がせ
結果、、、前半の部1匹Σ(*´Д`*lll)

新しい攻め方、狙い方練習し撃沈(笑)゛



後半の部。本日の釣果1匹は寂しいと目標+1匹(。´-ω-)ノ
問題はおとりが泳がない(笑)゛

おとりが替わればなんとかなる...とりあえず石裏少し外れた泡立ちへ
1ヶ所、2ヶ所、、、3ヶ所目で良型瀬掛かり鮎捕獲Σ(*´Д`*lll)

これなら泳ぐ(笑)゛と足元から放すとスラスラ泳いでいきまして
すぐに小ぶりな鮎ちゃん釣れるw

その後も足元から放して、、、速攻掛かりバラす(*-ω-)ヾ
しっかり泳がすとやはり掛かるw


バラしもなんどがありましたが、、、+6匹
たまーに20cm級のサイズも掛かって引きが楽しいゞ(´▽`*)

もう少し泳がせ練習(。´-ω-)ノ
今までの泳がせ+新しい泳がせで釣果UPを(#・Д・)ノ




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 20:46Comments(0)2015年鮎釣り

2015年06月06日

ジャパンカップ鮎松ヶ瀬釣果!


こんにちわ。ユウです(#・Д・)ノ昨夜のひとつスッテマルイカからの(笑)゛
寝ずに「狩野川ジャパンカップ鮎IN狩野川松ヶ瀬」に参戦してきました(。・ω・。)ノ

手っ取り早く釣果から(笑)゛
Cブロック1位タイ(#・Д・)ノ
早掛けにてチーンしました(o´-ω-)o

知り合いからの電話で「…2位なの?」聞き飽きました(笑)゛
応援して下さった方々すみません(*-ω-)ヾ
ユウの実力はこんなところです(笑)゛

まぁ中盤釣れていなかったことを考えるとこうなっても仕方ない
自分の中での伸び白再確認でオッケーかなと(o´-ω-)o


…あと1匹(*-ω-)ヾ

…寝ていれば(o´-ω-)o

・・・ちょっとした運があれば(。´-ω-)ノ


言い出したらきりがない(#・Д・)ノ
と言うか、自分は言わないけれど言われだしてきりがない(笑)゛



前日の雨でカフェオレカラーの狩野川のため
特別ルール8時開始の4時間一発勝負!トップ一人のみ通過(。・ω・。)ノ




再放流せずに全体的にもそこそこ釣れており。
みんなが思っているほど悪くはないかもしれない狩野川。

しっかり泳がせて追わせれば良型鮎も多く掛かってますよ(。・ω・。)ノ
今日は人が攻めた後でも泳がせでなら釣ることができたのも少し自信に(#・Д・)ノ



表彰式(。・ω・。)ノ
外から眺めていましたw

負けた負けた…で抽選も当たらず(o´-ω-)o
それでも学べたことが多かった今年の大会。

年々大会での釣果も出せるようになってきて、あとは結果(笑)゛




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号 (複合0.05少しだけ)

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 23:14Comments(4)2015年鮎釣り