鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2015年06月08日
雨の前の狩野川鮎釣り
こんにちはユウです(o´-ω-)o
本日は悩みに悩んで...狩野川INですw
とりあえずいつものおとり屋「やまと」へ行きましたが
悩んだせいなのか・・・竿忘れるΣ(*´Д`*lll)
仕方なく竿を取りに帰り(o´-ω-)o
支度して、とりあえずおとり1匹買いましてスタート!
今日は泳がせの練習ということで足元のチャラチャラしたところから
開始30分くらいで良型鮎掛かってゲットΣ(*´Д`*lll)
が、なぜか養魚(笑)゛
そして泳がない(。´-ω-)ノ
その後もふらふらしながら普段やらないような流れや石組みを泳がせ
結果、、、前半の部1匹Σ(*´Д`*lll)
新しい攻め方、狙い方練習し撃沈(笑)゛
後半の部。本日の釣果1匹は寂しいと目標+1匹(。´-ω-)ノ
問題はおとりが泳がない(笑)゛
おとりが替わればなんとかなる...とりあえず石裏少し外れた泡立ちへ
1ヶ所、2ヶ所、、、3ヶ所目で良型瀬掛かり鮎捕獲Σ(*´Д`*lll)
これなら泳ぐ(笑)゛と足元から放すとスラスラ泳いでいきまして
すぐに小ぶりな鮎ちゃん釣れるw
その後も足元から放して、、、速攻掛かりバラす(*-ω-)ヾ
しっかり泳がすとやはり掛かるw
バラしもなんどがありましたが、、、+6匹
たまーに20cm級のサイズも掛かって引きが楽しいゞ(´▽`*)
もう少し泳がせ練習(。´-ω-)ノ
今までの泳がせ+新しい泳がせで釣果UPを(#・Д・)ノ

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル
ロッド:競MI H2.6 90-95m
天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号
中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号
鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
Posted by ユウ at 20:46│Comments(0)
│2015年鮎釣り