ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年11月09日

11月狩野川鮎釣り


さてさて本日は予定通り狩野川おとり店「ヤマト」前にて鮎釣りヾ(・ω・`。)
40匹釣れとか謎のノルマがありましたが(+ ´д`)ノ゙

先に書いておくと、そんなノルマは未達成(。´-ω-)
修行不足でごぢゃいます(*-ω-)ヾ


午前中、いつもの如く石裏で泳がして探りを入れましたが
無反応、根掛かりの厳しい状態ヾ(・ω・`。)

端っこのチャラでふらふら泳いでいる鮎に泳がせで送り
掛けたとこまでは良かったけれど、引き抜き時にバレ(o´-ω-)o

それでも同じところで泳がしてなんとか1匹追加し
渋かったので希望を込めて場所移動(+ ´д`)ノ゙


け・れ・ど、、、

3匹追加のみでそこもパッとせずヾ(・ω・`。)
少し移動し苦手なガンガン瀬で泳がしてみてさらに1匹追加。
なんやかんややった後、浮石の中に鮎を奪われトラブルの多い午前の部。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗80-85m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 シワリ:7号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


お昼は臨時営業ヤマトにてお好み焼きパーティーΣ(*´Д`*lll)
具がたくさんでお腹いっぱい(+ ´д`)ノ゙

その後、サンマと呼ばれて出てきたマグロの兜が焼かれ(笑)゛
居酒屋「ヤマト」にヾ(・ω・`。)


鮎釣りのほうに関して、午後の部は1時すぎから(o´-ω-)o
修行日だなと泳がせ釣りの再確認をしようかなと思いましたが
集中力不足でなんとなく釣り(笑)゛


それでも後半は集中してきてポツリポツリではありましたが釣れつづけ
本日の釣果15匹Σ(*´Д`*lll)



まだまだ釣れる狩野川鮎釣りΣ(*´Д`*lll)
今日の反省、火曜日に。

Let's チャレンジヾ(・ω・`。)・・・20匹!


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 18:43Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年10月28日

狩野川29匹の釣果

こんばんはユウですヾ(・ω・`。)
本日も昨日と同じポイントにて狩野川IN(*-ω-)ヾ

本日のノルマは・・・22匹以上(*-ω-)ヾ
昨日よりも釣るだけ(笑)゛



そんなわけでしたが、、、
朝一掛かった鮎は引き抜き時にロケットでバラシヾ(`・ω・´)ノ
追いが悪く皮一枚だったかな(o´-ω-)o


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号 

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


そんなこんなで本日も、今この時期に瀬釣りチャレンジヾ(・ω・`。)
昨日よりも気温低く寒いけど、立ちこんで瀬釣り。

フロロ0.25号だとオモリと噛まして安定させないとこの時期は辛く
集中していないとたまに沈みヨシや石に根掛かり(*-ω-)ヾ

複合ライン使うとまた引き方、泳がせ方が変わるのだろうけど
複合ラインを使う必要があるのかどうだか・・・


今年の鮎釣り、最後の日をいつにする(。・ω・。)ノ
最後に10匹くらい釣って終わりにしようかな。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

  

Posted by  ユウ at 19:41Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年10月27日

まだまだ狩野川「鮎釣り」


こんにちは(*-ω-)ヾ狩野川鮎釣りたい隊長ユウです(。・ω・。)ノ
昨晩は仕事後深夜3時までの飲みモードでしたが、
早めに目が覚め10時狩野川INヾ(・ω・`。)

(これは終わったあとの狩野川風景)


おとり店情報によれば、狩野川もほぼ復活とヾ(・ω・`。)
そんなわけで本日の目標を20匹と宣言!

釣り人はおらず、目の前貸切状態ヾ(・ω・`。)
そんなときこそ苦手克服で釣り始めました。


秘密特訓でしたが、情報全て筒抜けで(笑)゛
今回は追い込まれたときの引き抜きと、段々瀬攻略を(。・ω・。)ノ


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


今回の釣果は21匹(*-ω-)ヾ
匹数間違えで目標超えていたw

お昼の段階で釣果5匹。
鮎が掛かってからわざと下らせてから引き抜いていたからお昼休憩で戻ったら
「今日は苦戦しているぢゃん(。・ω・。)ノ」って言われた(笑)゛

シーズン中に苦戦するような場面が数回あるかないか・・・
そのときのためようにと(o´-ω-)o

鮎を掛けてから、タメて・浮かせて・引き抜いてヾ(・ω・`。)
一連の流れがダメダメ状態(笑)゛

それでも今日は良い特訓になったかなと満足Σ(*´Д`*lll)
明日も特訓してくるかな(o´-ω-)o




流れの流芯ではまだまだキレイで型の良い鮎が釣れてますヾ(・ω・`。)
納竿なんてまだまだ狩野川。今年は11月まで釣れますよw




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


  

Posted by  ユウ at 20:30Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年10月23日

狩野川鮎どうなった?

さてさて天気が良い日が続いていたかと思いましたら雨降りまして
納竿していないみなさんは鮎の状況が気になっちゃっているのではないかと。

そんなみなさんの為に(笑)゛
雨の上がった3時過ぎから狩野川INしてきましたヾ(・ω・`。)

約50cmほどの増水で、釣れるのかわからないし移動も出来ない
とりあえず0.2号の仕掛けを張って水溜りみたいな場所で!

泳がせで捕獲!5cm鮎(。・ω・。)ノ
水面でピチャピチャ遊んでいる鮎が多く、泳がしておくとたまに掛かるw


鮎が居るのはわかったので、、、瀬に突撃ヾ(・ω´・。)ォィォィ
2号のオモリを噛ませて石裏に沈めて探る!


 


さすがに追っているような鮎はおらず、しばらく沈黙ヾ(・ω・`。)
鮎が流されて掛かったのかなと思えば、ゴミだったりエビだったりで
さずがにまだ無理なのかなと思っていましたら、、、



ぶるぶるして掛かったΣ(*´Д`*lll)


今日はもうこいつしか瀬で掛からないでしょって引きを楽しんで浮かす
が、良い型だったのか浮かしたのに潜る(笑)゛

そしてオモリ2号の重さが予想以上に竿へ負担が掛かり流れてそのまま激流ゾーンに(+ ´д`)ノ゙
今日一の鮎どんぶらこでさようならしてきました(*-ω-)ヾ


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗80-85m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:一角:7号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

そんなわけで後半はこちら(+ ´д`)ノ゙
普段は水がちょろちょろの場所ですが今日は膝ほどの深さ

たまに小さいのがキラキラ見えるので、0.25号を張り泳がせ
オバセコントロール(*-ω-)ヾ?

こんなときだからこそ勉強になりましたヾ(・ω・`。)







今日釣れた鮎はこのサイズもしくはこれ以下のサイズですが
芯には良型まだまだいそうですよ(+ ´д`)ノ゙

今週末は狩野川賑わいそうですねΣ(*´Д`*lll)
自分は仕事だけど(*-ω-)ヾ


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。






  

Posted by  ユウ at 19:31Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年10月22日

寒い狩野川16匹

さて更新が遅れましたが、先日の20日(火)に狩野川INしてきました(*-ω-)ヾ
午後からは用事があったので、めずらしく朝から頑張りました(笑)゛

寒い寒い9時から川に入り、とりあえず鮎を探しながら仕掛けを張り
増水で垢のとんだ状態の川を眺めて考える・・・

(o´-ω-)o鮎見えない・・・

見える鮎がいないと不安でしたが、基本に忠実に石裏から
足元から泳がし流れに乗せて石裏に・・・

3分で1匹捕獲Σ(*´Д`*lll)

これは釣れないジンクスくるかなって思ったけれど
2匹目も早く、めずらしく3匹目も早いw


そのままその場所でやっていても釣れただろけど
ほかにも釣り人がいるので動かずにやっているのは悪いかなと移動!


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗80-85m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻(半スレ)2号

鈎:スティング6.5号 7号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


そんなわけで上流に移動し、とりあえず瀬を引いてみて、、、反応なし(*-ω-)ヾ
これは今日は泳がさなきゃダメな日かなと、瀬肩でのんびり泳がせ。

5mの範囲を行ったり来たりでほとんど移動せず(笑)゛
あんまり動く気がないから、いつもそんな感じが多いのか
動く人と一緒に釣りをすると無駄に疲れるw

動いた釣りができないわけではないが、その場でどれだけ釣ることができるかが必要
まぁまぁそんなわけで泳がせで少し追加したのち、再び瀬を狙いヾ(・ω・`。)


背掛かりで鮎釣れた(+ ´д`)ノ゙
引き抜きのときに背掛かりで飛んでくる鮎が一番キレイで一番好き!
そして見すぎてタモを抜くタイミングなくして素手キャッチw

その後お昼ごはんを頂き、短時間の午後の部2時まで
2匹まで順調に追加しましたが、良型の親子どんぶりで撃沈(o´-ω-)o

集中力切れでノルマに届かず(*-ω-)ヾ
次回はがんばろ・・・




後、沼津にて夜タチウオ出船(笑)゛
今年話題のサーベルテンヤに挑戦し、タチウオ捕獲作戦!





「サーベルテンヤⅰ4」
タチウオに対して
①いやらしく
②いじわるに
③いちゃいちゃと
④いかがわしく
色々な攻め方で釣る新感覚テンヤ!
ⅰ4の意味の認識を間違えたかな(笑)゛

正確な理由は・・・釣具屋さんで聞いてください(笑)゛



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 01:33Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年09月26日

鮎28cmとリアル鮎

さて今回の釣行はヾ(・ω・`。)
雨の影響の少なかった狩野川支流大見川

お昼前での狩野川本流の水量は+20cmほどでしたので
用事を済ませて増水の狩野川でやろうと思ってましたが

お昼過ぎに上流で大雨があったのか1時すぎに+40cmほどの
増水+泥にごりで釣りできず(。´-ω-)ノ

こういう増水したときだからこそ、普段と違った状態のなかで経験したかった
のですが、釣り不可能なのでフラフラ釣り場見学ヾ(・ω・`。)

狩野川支流大見川は+5cmほどのうす濁りで釣り可能
ところどころ見て周り、やろうか悩んだ末におとり2匹購入で上流へ

釣りを開始したのが3時前ですでに日が傾き所々日陰も
砂が少しでた影響とうす濁りで川の状態はパッとみ釣れない川(o´-ω-)o

それでもどこかに鮎はいるんぢゃないかなと
増水してどこかに移動したのではないかと普段とは違う場所から


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗80-85m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.3号

中ハリス:1.2号 鼻カン:ワンタッチ丸型7mm 逆さバリ:白一体速攻(半スレ)3号

鈎:スティング7.5号 キツネ:8号(共に3本イカリ) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


釣行時間2時間 釣果5匹
うす濁りでどこで鮎が食んでいるのかわからないけれど
時間も少ないので膝上ほどの水深を引いてみると

体高のある23cmほどの鮎が速攻掛かる(。・ω・。)ノ
一瞬走るが止めて引き抜き、鮎確認(o´-ω-)o

腹パンパンで若干落ちの気配も・・・
先週と比べても一回り太くなっており、重量UPですヾ(・ω・`。)

その後も、瀬で引くとポツリポツリと掛かり活性はそこそこで
サイズは23~25cmほどではあるが体高が良いヾ(・ω・`。)


短時間釣行ベストサイズは28cmほどでしたが
体高良く腹回りパンパンです(。・ω・。)ノ

ちなみに並んでいるルアーは記念写真なので無視で(笑)゛


今日くらいの状況だったらそれなりの数が釣れそうで
少し鮎もバラケてどこでも釣れそうな感じですね(o´-ω-)o

ただ、重量UPなので鈎だけ注意かもしれないです(。・ω・。)ノ
スティング7.5号が一瞬で伸ばされるってこともありました今日。

もともと細軸に近いのもそうかもしれないし、掛かりどころによっては開きやすい形状
それでも掛かりの速さ、バレ難さってとこでは外せない鈎(。´-ω-)ノ


けど、ここまで鮎が大きく太くなってくると鈎も考えどころですね
J-TOPとかならバレ難さもよいのでいいのかなヾ(・ω・`。)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。




  

Posted by  ユウ at 00:58Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年09月19日

狩野川支流で28.5cmちょい

こんにちはユウです(+ ´д`)ノ゙
昨日更新のつもりが謎の腹痛に悩まされて
ベッドINそのまま夢の中でしたw

さて、先日18日は前回同じく狩野川支流大見川へと
大鮎求めて釣行してきました(。´-ω-)ノ

その結果は・・・と言うと(*-ω-)ヾ
タイトル通りですが(笑)゛


検量中に大雨にうたれて見え難いですが
おとり屋さん「ヤマト」での正式測定記録で(笑)゛
28.8cm-231g
でした(。´-ω-)ノ




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗80-85m

天上糸:フロロ0.8号 水中糸:ザイトフロロ0.3号

中ハリス:1.2号 鼻カン:ワンタッチ丸型7mm 逆さバリ:白一体速攻(半スレ)3号

鈎:スティング7号 7.5号 一角:7.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

釣行時間9時~3時半までで釣果8匹
普段狙う場所とはまた別に今月になって鮎が見え始めた場所も調査(+ ´д`)ノ゙

結果普段の場所のほうがおっきな鮎は釣れるよと
28.8cmもそこでした(+ ´д`)ノ゙

調査場所は20~24cmくらいのがポツポツと掛かるくらい
ただ、丁寧に泳がせないと釣れないからおもしろいw



おっきな鮎を釣るにはおっきなおとりは不可欠で、28.8cmも26cmのおとりを
泳がしてなんとか掛かってきたくらい(*-ω-)ヾ

さすがにこのサイズになるとおとりを引きずって走り回るので
めずらしくハラハラドキドキで楽しめました(+ ´д`)ノ゙


予定見てたら日曜休みヾ(・ω・`。)
またまた尺狙いに行ってこようかなー(+ ´д`)ノ゙





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。



  

Posted by  ユウ at 23:37Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年09月11日

鮎28cm釣れた!


本日は狩野川支流大見川の特別解禁地区での釣行!
2日前に某釣具屋さんJ屋で購入したアイテムw
キツネ8号は少しオーバースペックだったけど、ピンポイントで使うかな?

今回は鮎釣りほとんど素人ちゃんとの釣行で
ちょいちょい面倒見ながら、、、って言い訳を先に書いておいて(笑)゛



鮎28cm捕獲!その素人ちゃんが(。´-ω-)ノ
自分いままで27.5cmまでしか釣ったことないのに(+ ´д`)ノ゙
あっさり記録更新されまちたw

まぁ少しでも鮎釣り好きになってくれればいいけれど
人に釣ってもらうのって難しい(*-ω-)ヾ
特別解禁地区なんて鮎も少ないしw




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗H2.75 8m

天上糸:フロロ0.8号 水中糸:ザイトフロロ0.3号

中ハリス:1.2号 鼻カン:ワンタッチ丸型7mm 逆さバリ:白一体速攻(半スレ)3号

鈎:スティング7.5号 キツネ:8号(共に3本イカリ) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


ちょい不完全燃焼でしたが27cmを含めて7匹捕獲(*-ω-)ヾ
仕掛け・鈎についての反省点もわかったし、次回釣行ではサイズ・数共にUPで!

次回釣行は、来週の火曜日か木曜日かな(+ ´д`)ノ゙
特別解禁地区、がんばって15匹くらいならなんとかなるかもしれないけど
仕掛けと鈎だけしっかり準備しないとバレと狙いきれないポイントが(。´-ω-)ノ




次回の狩野川特別解禁地区大鮎狙いメンバー募集(笑)゛

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


  

Posted by  ユウ at 23:08Comments(2)2013~2014年鮎釣り

2014年09月04日

釣果34匹in狩野川



本日の狩野川釣行
釣果34匹(+ ´д`)ノ゙

ここ最近おなじみのおとり屋さん「ヤマト」にて
まじめーに釣りして(。´-ω-)ノ

のんびーり泳がせして頑張りましたヾ(・ω・`。)


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 9m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:一角:6.5号 7号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆

今日はお昼まで晴れていたので活性も高いのではないかと思いましたが
竿を出すころには日が隠れて少し涼しいくらいに(。´-ω-)ノ

それでも所々で追い気のある鮎はいまして、そこを見つけてポツポツ
浅場での泳がせコントロールでポツポツと(*-ω-)ヾ


今日は鈎が一角しかなかったのでずっと使用していましたがバラシが3つ
もう少し鈎選択があれば少しは釣果が伸びたのかな(笑)゛

さてさて鈎を巻こうヾ(・ω・`。)


次回釣行は・・・たぶん特別解禁地区行ってきますw

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。






 

  

Posted by  ユウ at 21:08Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年08月30日

狩野川釣れてる

こんにちは。いつもまじめに釣りをしているユウです(+ ´д`)ノ゙
それなのに、いつものおとり屋さんのおやじさんには「まじめぢゃないw」
と言われているので、ちょい頑張りました(*-ω-)ヾ

8月28日(木)

狩野川9時過ぎINで、おとり屋さんには誰も居ず(笑)゛
それぢゃおやつも出てこないぢゃんてことで、おとりを頂き早々釣り開始!


平日なので店番もやめてこの日は釣り!


天候は曇りでたまーに小雨でパラパラ(。´-ω-)ノ
とりあえず泳がせではじめましょうってことで瀬肩からスタート

さい先良く1匹、2匹目までは釣れましたが、その後がいまひとつ(*-ω-)ヾ
釣れないときにどうするか・・・ちょっとしたことだけで釣れてしまう鮎釣り

場所をかえる、鈎をかえる、泳がしてみる、引いてみる、お茶を飲むw etc、、、、


まぁまぁそんなこんなで数ある選択肢から色々と選びまして、
足元から1m先などでもポツリポツリと(+ ´д`)ノ゙

そのままトロ場で泳がせ狙いで、午前20匹ヾ(・ω・`。)
久しぶりに楽しんだ鮎釣り(笑)゛
昨年、今年と続けている泳がせ釣りは上手になっているのかな(*-ω-)?


12時チャイムでおとり屋さんに戻って、まじめな姿をおやじさんに(笑)゛
ご褒美のお昼ご飯を頂き午後の部へ



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 9m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング7号 一角:6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



はじめは午前中に釣れていたトロ場で午前とは仕掛けをかえてスタート
午前よりは追いは渋くはなっているが、のんびり泳がせるとポツポツと(#・Д・)ノ


その場で一日狙っていたら60匹くらいは釣れるのかなーと思いましたが
同じ景色に飽きたので・・・移動(+ ´д`)ノ゙

・・・のち撃沈(笑)゛




で、この日の釣果42匹+チビアマゴ1匹(+ ´д`)ノ゙
決め手の鈎は一角7号。ライト一角があればもう少し攻めれる場所があったかな(*-ω-)?

そこそこの釣果出したし、これでまたしばらくはおとり屋さんでのんびりモードでおっけーだねw
毎回30匹くらい釣っていれば上手くなれるのかなぁ(o´-ω-)o

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


  

Posted by  ユウ at 00:10Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年08月16日

狩野川支流も楽しめる

さて、14日は朝一に用事を済ませることができまして
気になっていました狩野川支流 大見川特別解禁の調査に(*-ω-)ヾ

まず結果としては22~24cmの良型15匹ヾ(・ω・`。)
少しの時間小雨が降ったりと天候悪く、さすがに水温低くて追いが悪いのか
背掛かりは少なく口や腹に掛かってばかり(。´-ω-)ノ

やはり数も少ないのか出そうなところで出ないw
瀬にも入っておらず、トロ場を泳がせてポツポツって感じ。


とりあえず調査なので、上から下の途中までちょいちょい釣りながら
どこで釣れてどこではまだ釣れないのか(*-ω-)ヾ

釣れるサイズはこんな感じ
平均サイズでまだ小さいほうヾ(・ω・`。)




ポイントとしてはこんな感じの水深1mほどのところをのんびり泳がせ
ただ、ほんとに数が少ないので時間を掛けて追わせないと厳しい。

それでも丁寧に一定のポイントで狙っていればそこそこ釣れるかな
良型だけに目印の飛び方も激しく、引きもおもしろい(+ ´д`)ノ゙





*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗8m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.3号

中ハリス:1号 鼻カン:ワンタッチ丸型7mm 逆さバリ:白一体速攻(半スレ)3号

鈎:スティング7.5号 一角:7.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


特別解禁は良型のみで、なれてないとおとりの循環がちょい大変
掛かり鮎の泳がせコントロールも難しい(*-ω-)ヾ

ただ、さらに良さそうなポイントを発見したので
次回はそこで試してみますヾ(・ω・`。)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

  
タグ :特別解禁

Posted by  ユウ at 00:28Comments(2)2013~2014年鮎釣り

2014年08月12日

大見川と狩野川

さてさて本日は第4の選択で(笑)゛
大見川特別解禁地区を見て周りまして、その後狩野川へ

7月から解禁となりました大見川特別解禁地区ですが
先週まで見えなかった鮎が動き出していました(+ ´д`)ノ゙

次はいつ行けるのかわからないので書きたくなかったですが(笑)゛
もしかしたら、明後日の14日に行けちゃうのかもって期待が(。´-ω-)ノ

でも、もうしばらく静かにしておいて大型化したときに
狙いにいって楽しみたいって思いも(*-ω-)ヾ



でもって、後半は狩野川ⅰnヤマトおとり店
かわいい泣き声お客様を読んでくれるヤマトくん(笑)゛




今日はおとり店正面で泳がせスタート(+ ´д`)ノ゙
ポツリポツリと釣れ続けて、まぁまぁ良いペース


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

タックル
ロッド:競MI2.6 9.0m

天上糸:フロロ0.8号  水中糸:フロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

ハリ:シフト7号 狐7号  ハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*


前半戦、0.2号で瀬のへチを泳がせ、上飛ばしでポツリポツリ
今日はめずらしく意識して泳がせ集中で、中盤思い通りで満足(+ ´д`)ノ゙

同じポイントで泳がせコース、スピード変えて狙いながら
比較的背掛かりも多く引きも楽しめたw

途中雨が降ってきたり、雲が厚くて気温も水温も低かったりと
なかなか釣りしにくかったですが、なんとか続けて前半17尾(o´-ω-)o


いつもどおりの休憩タイムをとり(笑)゛
後半戦スタートでしたが、、、

追いが悪くなり5尾追加の22尾で終了(*-ω-)ヾ
流芯で掛かった鮎が石の隙間を通って痛恨の親子丼ありの
ちょっと残念なこともあった一日でしたが、今日は前半で満足ヾ(・ω・`。)


理想は2時間釣りして、2時間おとり屋で休憩し(笑)゛
2時間釣りして終わって、最後もおとり屋でトークタイムで(+ ´д`)ノ゙

11時に釣りが始められるようにおとり屋に着けばおっけーねw

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


  
タグ :狩野川

Posted by  ユウ at 22:14Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年08月08日

チャラ瀬で2尾でも・・・

台風前の強風ありありの日でしたが(*-ω-)ヾ
お家にいてもお昼寝で終わってしまいそうだったのでw
狩野川ⅰn「ヤマト」おとり店前(#・Д・)ノ


久しぶりの鮎釣りでポイント把握も含めて上流レンゲの瀬まで
歩いて向かいましたがヾ(・ω・`。)

平日なのに等間隔で鮎釣り師が入っているー!
で、他県№多く撤退(笑)゛


ちょい下流に移動しトロ場で泳がせでポツリポツリ(*-ω-)ヾ
025号で開始し、途中02号や0175号を使ってみて・・・


風強くてそこまで変わらないけど、泳がせスピード変えて
さらにポツリポツリと追加で14尾で休憩タイム(o´-ω-)o


コーヒーを頂きながら、しばし見学をして
さてさて風も強いしどうしようかとフラフラ考えていると
おとり店おやじさんから一言

「ユウちゃんまじめにやってないぢゃんーヾ(・ω・`。)」

「(*-ω-)ヾいえいえそんなことは・・・いつでもまじめw」
と言うことでおとり店での、のんびりタイムを大幅に短縮し(笑)゛


後半、ポイントはチャラ瀬へ移動し開始





(o´-ω-)o 10分







(o´-ω-)oZZZ 30分






Σ(*´Д`*lll)  45分で1尾目キターw

チャラ瀬っていまいちやりかたわからないw
てか、ポイント見極め、移動判断その他もろもろ苦手なところ


それでも今日は2尾の鮎を釣り上げ、納得して移動ヾ(・ω・`。)
夕方用事があったので残りの1時間ほどをトロ場でのんびり泳がせ


パタパタっと良型鮎が遊んでくれて満足し終了ー!


本日22尾の釣果で前回より1尾UP(+ ´д`)ノ゙
この調子なら次回は23尾釣れば右肩上がりでオッケーかな(笑)゛




苦手意識は攻略する必要はあるだろうけど
釣れる場所で釣るのが一番(*-ω-)ヾ

トロ場が釣れるときはトロ場だし、チャラ瀬が釣れるときもあるだろうから
そんなときにはチャラ瀬で狙えばいいしヾ(・ω・`。)






ただ、そもそも狩野川の鮎ってチャラ瀬に合っているのかって根本的な
ことを考え出したり(。´-ω-)ノ?


ラインはやっぱりナイロンがいいのか、それともフロロで対応できるのか
と考えてみたり・・・


使うといってまだ使っていない複合ラインのことを思い出したり(笑)゛


ワカサギドーム船っていつからだっけ?ってことを考えたり(o´-ω-)o


・・・まじめだね(+ ´д`)ノ


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



  

Posted by  ユウ at 01:06Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年08月02日

報知アユ釣り選手権in有田川


さてさて今年もありがたいことに、報知アユ釣り選手権全国大会出場で
和歌山県「有田川」に行ってきましたヾ(・ω・`。)


まぁまぁ結果はただの実力不足であり(*-ω-)ヾ
これから練習がまだまだ必要そうです、、、








大会前入りしまして鮎釣りをヾ(・ω・`。)
下見しているようでただ楽しんでいるようでw
自分はちゃちゃっと楽しみ、同行してくれた釣り仲間へのポイント説明や
釣り方攻略説明しながら写真撮影(笑)゛






有田川の鮎は素直で追いも良く、まっ黄色でキレイな鮎が多い(+ ´д`)ノ゙
伊豆からもう少し近ければ何度も行きたいくらいw


チャラでも釣れるし、トロ場でも釣れるし、どこでもキレイで追いっ気のある鮎で
あふれていて一日楽しむことのできる河川(*・Д・*)。。。










懇親会では参加記念のキーホルダーを頂きましたが
見事に知り合いの車において忘れてきましたΣ(*´Д`*lll)




全国で勝てるように、これからまた狩野川で練習あるのみ(笑)゛
時速20尾をこれからの目標に(*-ω-)ヾ



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。




  
タグ :有田川

Posted by  ユウ at 23:16Comments(4)2013~2014年鮎釣り

2014年07月14日

狩野川鮎おとり「ヤマト」で競MI&香鱗


今、注目のおとり屋さん(笑)゛
狩野川鮎おとり店「ヤマト」さんにふらりとあいさつがてら出陣!

めずらしくお昼よりも前、9時過ぎにはおとり屋さんIN(*-ω-)ヾ
「はじめまして、こんにちは・・・。」的なあいさつがあったがどうかは
忘れましたが(ノ`・Д・)ノ

以前からblogで狩野川に新しく出来たことも知っており、
自分の知り合いも何人か通っていたこともあり話すことたくさんw

状況を知るためにも今日は上流から下流までふらりと周りなんとか21尾
強風吹く中で空中バレが多く、厳しい天候(+ ´д`)ノ゙


午前中はタモ使用1回ヾ(・ω・`。)
釣果が1尾ってわけではなくて、中ハリスつかんでオトリを外し
掛けた鮎をそのままつかんで鼻カンに通す!


風強くてタモ使えない(笑)゛
調子に乗って空中キャッチしようとしたらハリスつかんでダブルで放流もw



さてさてサブタイトル的に書きました、競MI&香鱗
今日は風が強かったこともあり競MIは使わずに香鱗を使用(ノ`・Д・)ノ

何年使っているか忘れた香鱗、芯がへたって使い勝手が×××(*-ω-)ヾ
風の影響もあるのだろうが、引抜時に穂先から3番辺りまでブレブレで
掛け鮎がちゃんと飛んでこない(笑)゛

そんなことも思いながら釣りをしていて、今年購入した競MIに感激(*・д・*)
と同時に、この竿で去年オーナー勝ったのすごくないって再確認(笑)゛



おとり店「ヤマト」さん前にはトロ場からガンガン瀬まで色々なポイントがあり
泳がせやるにも引き釣りするにも楽しめる!

そしてそして一番重要な・・・談話スペースがバッチリ。テーブル&イスたくさん(笑)゛
川に立ちこむ時間と話し込んだ時間がほとんど一緒の今日ヾ(・ω・`。)


今回、写真が休憩中の1枚のみ(*-ω-)ヾ
気になるポイント写真などは、おとり店「ヤマト」さんのblogまでw


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

  

Posted by  ユウ at 23:21Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年06月28日

狩野川オーナー大会



昨年に続きまして今年も頂きましたヾ(・ω・`。)
1回戦、6尾のギリギリ通過!

2回戦、17尾のトップ通過で全国決定!
今年も和歌山まで旅立ってきますw


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



  

Posted by  ユウ at 01:01Comments(10)2013~2014年鮎釣り

2014年06月19日

狩野川鮎釣果

こんにちはユウです(o´-ω-)o
今日は朝から狩野川INで鮎釣り三昧のはずが、、、
前日、夜マルイカに乗船しましてバッチリ寝坊w

お昼過ぎから旭水園にお世話になってきました。
水量は平水よりほんの少し多めの感じでしたが釣りはしやすく
鮎の型も少しずつではありますが大きくなってきていました。

瀬にも良型がいまして久しぶりに目印が飛ぶアタリもあり
「これぞ鮎釣りの醍醐味w」ってような場面もヾ(・ω・`。)



ほとんどオトリに使えるサイズのみ(#・Д・)ノ
少し深い瀬では20cm近いサイズもバッチリ瀬掛かり


梅雨入りしたのに暑かったりジメジメしていたりよくわからない天候
それでも狩野川は日に日に状況よくなってます(*・Д・*)

ちなみに今日は15尾の釣果。
半日20尾くらいは釣れるようにならないと(o´-ω-)o

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


  

Posted by  ユウ at 20:41Comments(4)2013~2014年鮎釣り

2014年06月01日

狩野川20尾の鮎

6月になりまして(*・Д・*)。。。
多くの河川で鮎釣りが解禁となったと思いますが
今回も午後から狩野川INのユウですヾ(・ω・`。)


場所は旭水園さん正面から入りまして
上にいったり下にいったり(o´-ω-)o


掛かるポイント、パターンを見つけてからはポツポツと
良型も多く掛かり、おとりに使えないサイズは3尾くらい(#・Д・)ノ







久しぶり(2年ぶりくらい)に複合ラインを使ったけれど
さすがの感度で鮎の音をよく拾うヾ(・ω・`。)

編み込み部分もたぶん強度的に大丈夫?だと思うので
今年こそは再び使っていこうかな(#・Д・)ノ


ちなみに、今日は水深があるところでの引き泳がせが有効で
鈎は一角7号がいがいと良かったです(o´-ω-)o


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。






  

Posted by  ユウ at 19:45Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年05月29日

狩野川吊り橋付近

こんにちは(o´-ω-)
本日お昼過ぎから狩野川中流域である吊り橋前に釣行してきました。
まずは旭水園さんにておとりを1尾買いまして、、、ヾ(・ω・`。)


そう!1尾だけです(*-ω-)ヾ
お金がない・・・わけではないんですがw


時間ごとに釣り場をふらふら周っておとり屋さんを巡っていると・・・
毎回2尾だとさすがに一日で何尾のおとりを買わなければならないのか(笑)゛


それと同時に1尾しかないプレッシャーで丁寧にやろうとヾ(・ω・`。)
なのでそんな釣り人、もしかしたら管理人ユウ(#・Д・)ノに会いましたら
1尾だけの購入ですけど許してね(笑)゛


さてさて、そんなわけで吊り橋付近での釣りをしたわけですが
ほとんどが7~10cmとギリギリおとりに使えるサイズ(o´-ω-)o
たま~に少し良い型掛かるくらい(*・Д・*)。。。


膝上以上の深さで泳がせることで釣れるという感じ。
対岸ブロック沿いの流れに無理やり入れると、たまに良型掛かるみたいな(o´-ω-)o


場所によって掛かり・追いが違うとは思いますが
今の狩野川なかなか厳しい、、、(lll-д-lll)


今日は風も強いし、寒いし、釣れないし。
また頑張る(*・Д・*)。。。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



  

Posted by  ユウ at 20:04Comments(0)2013~2014年鮎釣り

2014年05月25日

狩野川鮎釣り解禁!

さてさて5月24日。ついにヾ(・ω・`。)
狩野川鮎釣り解禁しまいた!

土曜日、解禁日には仕事でしたが、朝から狩野川を見回ると
肌寒い時間帯から多くの釣り人で賑わいを見せていましたヾ(#`・з・´)ノ

今日の日曜日、朝からおとり屋さん巡りをしまして、とあるおとり屋でうどんを頂きw
お昼過ぎから少しだけ実際に鮎釣りを(#・Д・)ノ


忙しくて色々と準備が追いつかず(*-ω-)ヾ
毎度御なじみの、初釣りは去年の仕掛けで(笑)゛

鮎の成長が遅いのか型の小さめの鮎が多く、唐揚げサイズが揃うくらい
ほんとはこのサイズの干物が一番おいしいけどw

そんなチビ鮎に癒されながら3時すぎには寒いので撤収ー(o´-ω-)o
仕掛け、鈎巻きと色々準備を進めて次回釣行に!

時間があるときは狩野川見回りながら状況調査をしていかなければ(#・Д・)ノ





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


  

Posted by  ユウ at 21:50Comments(2)2013~2014年鮎釣り