ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2014年08月30日

狩野川釣れてる

こんにちは。いつもまじめに釣りをしているユウです(+ ´д`)ノ゙
それなのに、いつものおとり屋さんのおやじさんには「まじめぢゃないw」
と言われているので、ちょい頑張りました(*-ω-)ヾ

8月28日(木)

狩野川9時過ぎINで、おとり屋さんには誰も居ず(笑)゛
それぢゃおやつも出てこないぢゃんてことで、おとりを頂き早々釣り開始!


平日なので店番もやめてこの日は釣り!


天候は曇りでたまーに小雨でパラパラ(。´-ω-)ノ
とりあえず泳がせではじめましょうってことで瀬肩からスタート

さい先良く1匹、2匹目までは釣れましたが、その後がいまひとつ(*-ω-)ヾ
釣れないときにどうするか・・・ちょっとしたことだけで釣れてしまう鮎釣り

場所をかえる、鈎をかえる、泳がしてみる、引いてみる、お茶を飲むw etc、、、、


まぁまぁそんなこんなで数ある選択肢から色々と選びまして、
足元から1m先などでもポツリポツリと(+ ´д`)ノ゙

そのままトロ場で泳がせ狙いで、午前20匹ヾ(・ω・`。)
久しぶりに楽しんだ鮎釣り(笑)゛
昨年、今年と続けている泳がせ釣りは上手になっているのかな(*-ω-)?


12時チャイムでおとり屋さんに戻って、まじめな姿をおやじさんに(笑)゛
ご褒美のお昼ご飯を頂き午後の部へ



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 9m

天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号 0.25号

中ハリス:0.8号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体速攻1号

鈎:スティング7号 一角:6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



はじめは午前中に釣れていたトロ場で午前とは仕掛けをかえてスタート
午前よりは追いは渋くはなっているが、のんびり泳がせるとポツポツと(#・Д・)ノ


その場で一日狙っていたら60匹くらいは釣れるのかなーと思いましたが
同じ景色に飽きたので・・・移動(+ ´д`)ノ゙

・・・のち撃沈(笑)゛




で、この日の釣果42匹+チビアマゴ1匹(+ ´д`)ノ゙
決め手の鈎は一角7号。ライト一角があればもう少し攻めれる場所があったかな(*-ω-)?

そこそこの釣果出したし、これでまたしばらくはおとり屋さんでのんびりモードでおっけーだねw
毎回30匹くらい釣っていれば上手くなれるのかなぁ(o´-ω-)o

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。





同じカテゴリー(2013~2014年鮎釣り)の記事画像
まだまだ狩野川「鮎釣り」
狩野川鮎どうなった?
寒い狩野川16匹
鮎28cmとリアル鮎
狩野川支流で28.5cmちょい
鮎28cm釣れた!
同じカテゴリー(2013~2014年鮎釣り)の記事
 11月狩野川鮎釣り (2014-11-09 18:43)
 狩野川29匹の釣果 (2014-10-28 19:41)
 まだまだ狩野川「鮎釣り」 (2014-10-27 20:30)
 狩野川鮎どうなった? (2014-10-23 19:31)
 寒い狩野川16匹 (2014-10-22 01:33)
 鮎28cmとリアル鮎 (2014-09-26 00:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川釣れてる
    コメント(0)