鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2014年01月10日
狩野川フィッシング
さてさて、おさぼりーblogのまま年越しをしてしまいましたユウです。
そんわけでみなさま、明けましておめでとうございます。
そして、今年もよろしくお願いします(*-ω-)ヾ
2014狩野川フィッシング始動!
このシーズンがきますと鮎師達のやることと言えば・・・
カタログを今か今かと待ちますのと、なぜだか鈎巻きw
肝心の鈎・ハリスetcがないと釣具屋に駆け込んでも売ってないっていうw
オフシーズン他の釣りをしている方はその釣りで楽しんでいるのかな(。´-ω-)ノ
ワカサギだったり、カワハギだったり、タチウオ、ヤリイカ、アマダイとかですか?
そんなわけで管理人は今年も色々な釣りにチャレンジさせていただきます。。。
もちろん鮎釣りシーズンがきましたら、鮎だらけでいっぱいになるかと思いますが
それまでは色々な釣行記録となりますがよろしくですヾ(*´・∀・*)ノ

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
そんわけでみなさま、明けましておめでとうございます。
そして、今年もよろしくお願いします(*-ω-)ヾ
2014狩野川フィッシング始動!
このシーズンがきますと鮎師達のやることと言えば・・・
カタログを今か今かと待ちますのと、なぜだか鈎巻きw
肝心の鈎・ハリスetcがないと釣具屋に駆け込んでも売ってないっていうw
オフシーズン他の釣りをしている方はその釣りで楽しんでいるのかな(。´-ω-)ノ
ワカサギだったり、カワハギだったり、タチウオ、ヤリイカ、アマダイとかですか?
そんなわけで管理人は今年も色々な釣りにチャレンジさせていただきます。。。
もちろん鮎釣りシーズンがきましたら、鮎だらけでいっぱいになるかと思いますが
それまでは色々な釣行記録となりますがよろしくですヾ(*´・∀・*)ノ

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
2012年01月05日
冬はやっぱり
精神不安定なayulmitedです(o´-ω-)o
この季節毎年のように言って、さらにblogに書いているかもしれませんが
書かせていただきます。
鮎釣りには関係ありません、、、
と言うか、釣り自体に関係ありません、、、
さらにはblogに書くことですか?
とも言われそうですが、・・・書きますヾ(#`・з・´)ノ
冬の星空ってキレイだよねヾ(・ω・`。)
春でもなく、夏でもなく、秋でもなく、、、冬なんです。
この季節は無性に空を眺めたくなっちゃうんです。
空気の冷たさが好きなのか、過去の思い出があるのかないのか
なんだか冬の星空が好きなんですよね。
これはねぇ、読んでるかたみんなポカンッとするかもしれないですが
好きなものは好きなんです(ノ*´□`)ノ
良さを語りたいような気分ではあるのですが、なんとなく眺めるのが好きなので
語るほどの考えを持っているわけではなく
好きなものは好き、キレイなものはキレイ
かわいいものはかわいい、イヤなものはイヤ。
そう考えることってないですか?
深く考えちゃダメですよ(笑)゛
冷静に考えるとこれってわがままなのか、、、
久しぶりに訳のわからないこと書いてます。
ただ、ひとりでも「う~ん」って考えてくれるひとがいれば、、、
冬の星空を眺めてしまう謎の気持ちに
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
この季節毎年のように言って、さらにblogに書いているかもしれませんが
書かせていただきます。
鮎釣りには関係ありません、、、
と言うか、釣り自体に関係ありません、、、
さらにはblogに書くことですか?
とも言われそうですが、・・・書きますヾ(#`・з・´)ノ
冬の星空ってキレイだよねヾ(・ω・`。)
春でもなく、夏でもなく、秋でもなく、、、冬なんです。
この季節は無性に空を眺めたくなっちゃうんです。
空気の冷たさが好きなのか、過去の思い出があるのかないのか
なんだか冬の星空が好きなんですよね。
これはねぇ、読んでるかたみんなポカンッとするかもしれないですが
好きなものは好きなんです(ノ*´□`)ノ
良さを語りたいような気分ではあるのですが、なんとなく眺めるのが好きなので
語るほどの考えを持っているわけではなく
好きなものは好き、キレイなものはキレイ
かわいいものはかわいい、イヤなものはイヤ。
そう考えることってないですか?
深く考えちゃダメですよ(笑)゛
冷静に考えるとこれってわがままなのか、、、
久しぶりに訳のわからないこと書いてます。
ただ、ひとりでも「う~ん」って考えてくれるひとがいれば、、、
冬の星空を眺めてしまう謎の気持ちに

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
タグ :お星様
2011年12月25日
写真236枚
ブログ更新低迷中のayulimitedです。
非常事態が起こりまして、デジカメ内のデータが全消去ヾ(-д-;)
画面タッチ式だから勝手になっちゃったんだろうね、、、
なんか重要な写真が入っていたような気もするけど思い出せない(o´-ω-)o
そしてこの時間に目が覚めるのって久しぶり。。。
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
非常事態が起こりまして、デジカメ内のデータが全消去ヾ(-д-;)
画面タッチ式だから勝手になっちゃったんだろうね、、、
なんか重要な写真が入っていたような気もするけど思い出せない(o´-ω-)o
そしてこの時間に目が覚めるのって久しぶり。。。

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
2011年04月10日
最終日、、、
今回のマスターズですが、まだ一度も朝起きて見ていない。
今まで2日目と最終日は見ていた気がするけれど、、、
テレ番だと明日は3時半から・・・
見たいけど、、、睡眠時間3時間くらいになっちゃうし
そもそも起きれない可能性のほうが高いかな(*-ω-)ヾ
そして起きたとしも、仕事的にウイニングパットは見られない(笑)゛
竹の再塗装は明後日から入ります。
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
今まで2日目と最終日は見ていた気がするけれど、、、
テレ番だと明日は3時半から・・・
見たいけど、、、睡眠時間3時間くらいになっちゃうし
そもそも起きれない可能性のほうが高いかな(*-ω-)ヾ
そして起きたとしも、仕事的にウイニングパットは見られない(笑)゛
竹の再塗装は明後日から入ります。

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
2011年03月31日
名前を、、、
明日から新天地へ旅立つayulimitedですw
約半年前くらいから思ってます・・・
「名前」(ayulimited)を変えたい(笑)゛
ただ、「これだ!」ってのが思いつかないんだな、、、、
う~ん。うん、うん(。´-ω-)ノ
さて、ブログの更新はどの程度になるかヾ(-д-;)

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
2011年03月24日
普通の生活、、、
フィッシングショーの中止。
釣り人にとっては1年に1回の大イベントであり、
心待ちにしていた方々も、多くいたとは思いますが、
中止は、仕方ないと言うべきなのか当たり前と言うべきか・・・
簡単に考えつくだけでも交通問題の影響や大量の電気の使用など
これらは少なくとも被災地へ影響しているとは思う
「今はとにかく優先すべきことがある」
今、この記事を布団に入りながら携帯で書いている
これはいたって普通の生活だけれども、、、
被災地の方々のことを考えると幸せなことだなと感じる
被災された方々が、この普通の生活にいち早く戻ることが出来るように
個人としてはいったい何が出来るのか?
今はただ、募金と節電くらいしか出来ていないかな
個人でももっと出来ることはあるのかもしれない
ただ、今自分が置かれている状態を考えると、実際問題難しい
今は、やらなくてはいけないこと、覚えなくてはいけないことばかり
それが、これから社会貢献へとなり
どこかで被災地の方々のためにもなればいいと思うが
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
釣り人にとっては1年に1回の大イベントであり、
心待ちにしていた方々も、多くいたとは思いますが、
中止は、仕方ないと言うべきなのか当たり前と言うべきか・・・
簡単に考えつくだけでも交通問題の影響や大量の電気の使用など
これらは少なくとも被災地へ影響しているとは思う
「今はとにかく優先すべきことがある」
今、この記事を布団に入りながら携帯で書いている
これはいたって普通の生活だけれども、、、
被災地の方々のことを考えると幸せなことだなと感じる
被災された方々が、この普通の生活にいち早く戻ることが出来るように
個人としてはいったい何が出来るのか?
今はただ、募金と節電くらいしか出来ていないかな
個人でももっと出来ることはあるのかもしれない
ただ、今自分が置かれている状態を考えると、実際問題難しい
今は、やらなくてはいけないこと、覚えなくてはいけないことばかり
それが、これから社会貢献へとなり
どこかで被災地の方々のためにもなればいいと思うが

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
2011年02月14日
・・・雪だね
2011年01月22日
当たったヾ(´∀`*)ノ
2010年11月08日
2010年11月05日
2010年11月04日
2010年10月27日
尺アマゴ~そんな季節さ~
2010年10月03日
川の水調査セット〜生物の住家〜
2010年09月07日
釣果は子猫
最近はアオミドロンがいなくなり始めているし、良型の鮎も確認出来るということで
発電所の状況を調査しに
解禁当初は毎日のように多くの釣り人が入っていたのに
ここ最近はまったく見なくなってきている
その代わりに特別解禁地区は毎日のように釣り人が多く入っていて
他県ナンバーの車も見る。一昨日の「大阪」には驚いた、、、
地元の人は、この時期には良型に交じって大鮎が掛かるのを知っているから行くのだろう
ayulimitedは良型にあきたので(笑)゛週1日くらい行って、あとは見学ばかり
9月後半になって大鮎が増えたらもっと釣りに行こうと思うが
卒業研究という最後の砦があるので、週に何回行けるかはわからない
週1日は行くだろうけど(笑)゛
無駄に話しがそれたが、ここからはちゃんと今日の釣行「発電所」について
ただの調査釣りというこで仕掛けが特別解禁地区のままでフロロ03号、複合007号w
鼻カン周りの片編み付けバージョンをもっと試したかったのが1つの理由
もう1つは・・・
発電所に着くと「ミャーミャー」鳴き声がした
カモメでも飛んできたかと空を見上げるがいるはずもなくw
声の方向が足下からだとわかり、カルガモでもいるのかと見てみたら、子猫がいた
やや溺れ気味の子猫、救いの手を差し伸べたのが今日のあやまちだったかな・・・
水出口付近から始めることにし、必ず釣れるこの場所から(笑)゛

友釣りの感覚よりゴロ引きのような感じ (オトリを入れて待っているだけ) だか
オトリを替えたかったのでここからでいいかなと、、、すぐにオトリが替わるw
ただ、子猫は気になるし風は強いしで30分やっただけで終わりに

掛かる型は小さかったが、やった時間が少しだけだったのでなんとも言えない
で、

里親探しに3時間半、、、
もう子猫は釣らないと決めた今日でした
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
発電所の状況を調査しに
解禁当初は毎日のように多くの釣り人が入っていたのに
ここ最近はまったく見なくなってきている
その代わりに特別解禁地区は毎日のように釣り人が多く入っていて
他県ナンバーの車も見る。一昨日の「大阪」には驚いた、、、
地元の人は、この時期には良型に交じって大鮎が掛かるのを知っているから行くのだろう
ayulimitedは良型にあきたので(笑)゛週1日くらい行って、あとは見学ばかり
9月後半になって大鮎が増えたらもっと釣りに行こうと思うが
卒業研究という最後の砦があるので、週に何回行けるかはわからない
週1日は行くだろうけど(笑)゛
無駄に話しがそれたが、ここからはちゃんと今日の釣行「発電所」について
ただの調査釣りというこで仕掛けが特別解禁地区のままでフロロ03号、複合007号w
鼻カン周りの片編み付けバージョンをもっと試したかったのが1つの理由
もう1つは・・・
発電所に着くと「ミャーミャー」鳴き声がした
カモメでも飛んできたかと空を見上げるがいるはずもなくw
声の方向が足下からだとわかり、カルガモでもいるのかと見てみたら、子猫がいた
やや溺れ気味の子猫、救いの手を差し伸べたのが今日のあやまちだったかな・・・
水出口付近から始めることにし、必ず釣れるこの場所から(笑)゛
友釣りの感覚よりゴロ引きのような感じ (オトリを入れて待っているだけ) だか
オトリを替えたかったのでここからでいいかなと、、、すぐにオトリが替わるw
ただ、子猫は気になるし風は強いしで30分やっただけで終わりに
掛かる型は小さかったが、やった時間が少しだけだったのでなんとも言えない
で、
里親探しに3時間半、、、
もう子猫は釣らないと決めた今日でした
にほんブログ村

タグ :発電所
2010年07月18日
2010年06月25日
夜が明けて
一睡もせずに鈎巻き・鼻カン周り作ってましたよ
のんびりやっていたのでそれほど進んでませんが
いゃ〜眠かった
なにが眠いってサッカー始まった瞬間に「やっとここまできた」って変な達成感でw
それが、、、
試合を見ていた人は感じたと思いますが
すぐに眠気がとびましたねw
素晴らしいシュートだった
って余韻にひたりながらも、まだ油断はしては・・・ってとき
キレイなシュートでした
後半はやはり押されてましたが、ダメだしの1点が大きかったw
何はともあれ日本代表おめでとうw
さて、
これから、仕掛けを作って鮎釣りに行ってきますかな
竿を立てて昼寝して、掛かった振動で起きますw
にほんブログ村

タグ :鈎
2010年06月04日
クワガタきたー
2010年04月29日
鮎はどこに
昨日誕生日を迎えたayulimitedですw
今日はお仲間数人とキャンプに
トレーラー借りたのでayulimitedから言わせれば、ただの宿泊w
カレー作ったり、焼きそば作ったり、焼き肉でワイワイ過ごし
夜は夜でお酒でワイワイになりますw(すでに飲んでますが)
ayulimitedはこうゆうときなどでしかお酒を飲みません
終わりは決まって梅酒ホットです
早い人はもうすでにGW、5月始めにどこかの川で鮎の試し釣りもあったきが
狩野川はたしか12日だったはず(詳しくは狩野川漁協のHPへ)
ただ火曜日に降った大雨ですごい増水したので鮎がどうなったのか
海まで戻ったかw
去年から川が渇水になった状態を見ていません
釣りをするにはとても適した水量になっています
けど、
今年の鮎釣りは渇水の状態でやりたい
今のままではチャラ瀬の練習できないではないかw
そしてゼロ竿でも楽に対応出来るような状態がいい
でわでわ、、、
にほんブログ村

2010年04月12日
尺あまごはどこに
2月から今までほぼ毎日が釣行できるような感じではありましたが
(行ってませんが)
今週からはまた忙しい日々に
学校始まるし、お金がないのでバイトも探さなければ
どこかでアマゴを買ってくれないものかw
鮎だったら買い取ってくれる場所はあるが、アマゴはどこも買わないか
アルバイトなにしよう?
学費・交通費稼いで
夏の終りに大鮎専用の竿が買えることのできるくらいのバイトw
そんなのは無理w
とりあえずある程度稼げるバイト
短期で6月までバイトして鮎三昧
その後またバイト探し
夜中のバイトで昼は鮎釣りに(たぶん体力足りない)
学校ある間かなり辛い
鮎釣りの回数減らして普通にバイト
現実的ですね
・・・サマージャンボ宝くじw
昨日の尺あまごですが
まだ川虫ばかり食べていて小魚を食べていないようなので体高がそれほどない
お腹を開いたわけではないので正確なことはわかりませんがw
この尺あまごもまた放流したので今でもどこかで泳いでます
にほんブログ村

タグ :あまご
2010年04月01日
鳥の名前を知っていますか?

整頓・掃除をしていたら新たに発見です
これは自分で買った覚えがちゃんとあります
なんで買ったのか正確な理由は覚えてませんが
たぶん自然が好きで、動物が好きで、鳥に興味を持ったのではないかと
だいたいの鳥の名前も覚えてましたしw
先日予告していましたエサ保管ボックスですが
なかなか理想の発泡スチロールが見つからないので発表出来ませんw
それだけです・・・
にほんブログ村
