ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年10月27日

尺アマゴ~そんな季節さ~


寒い季節


ついに尺アマゴが所々で見えるようになってきました
体ボロボロになって寂しい姿に


尺アマゴ~そんな季節さ~

50cmくらいはありそうでした
オスとメスの大きさに差がありすぎw


他の場所でも確認でき、10尾くらいはいただろうか
キズなしで丸々太っていて年越ししそうな尺アマゴも


いったいどこにいたんだ。ってくらいw



もちろん大きな鮎も泳いでいました
明日からの台風の雨でどうなっちゃうか



漁協HPに書いてある釣果「ぼちぼち」ってどれくらいなんだ(笑)゛


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





タグ :尺アマゴ

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
・・・雪だね
当たったヾ(´∀`*)ノ
鮎ネタ〜そんなもんないw〜
外は寒いぞ〜お茶が飲みたい〜
クリスマス〜都会はすでに〜
川の水調査セット〜生物の住家〜
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 狩野川フィッシング (2014-01-10 23:54)
 冬はやっぱり (2012-01-05 22:10)
 写真236枚 (2011-12-25 02:43)
 最終日、、、 (2011-04-10 23:12)
 名前を、、、 (2011-03-31 20:40)
 普通の生活、、、 (2011-03-24 00:12)
この記事へのコメント
>オスとメスの大きさに差がありすぎw

♂は、自分の遺伝子を残すために、他の♂と闘わねばならない。そして目出度くその闘いに勝利するためには、体が大きくならないと。
それが嫌なら、他の♂が遺伝子を残すのを、じっと見守るしかない。
隙を狙って、繁殖行動に参加しようという、ズル賢いのもいるけれど。w

動物の競争は、辛いなぁ~~~
人間も負けたヤツは、悲しいなぁ~
切ないなぁ~

でも、それが自然界の掟だから、仕方ない。
だから競争して勝つしかないなぁ~~~
オラは大体が、負けているけれど。w
Posted by とあるお方 at 2010年10月27日 21:02
>とあるお方へ

写真に写したアマゴはオス・メス差がありすぎでビックリしましたよ
他の場所で見たアマゴはそれほど差はなかったので。

負けたほうが学ぶことは多いのでそれを力に、、、
大事なとこだけ勝てればそれでいいw
とは言っても、自分は負けず嫌いだからどんな勝負事でも真剣に勝ちにいきますけどw
Posted by ayulimited at 2010年10月27日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺アマゴ~そんな季節さ~
    コメント(2)