鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2014年08月12日
大見川と狩野川
さてさて本日は第4の選択で(笑)゛
大見川特別解禁地区を見て周りまして、その後狩野川へ
7月から解禁となりました大見川特別解禁地区ですが
先週まで見えなかった鮎が動き出していました(+ ´д`)ノ゙
次はいつ行けるのかわからないので書きたくなかったですが(笑)゛
もしかしたら、明後日の14日に行けちゃうのかもって期待が(。´-ω-)ノ
でも、もうしばらく静かにしておいて大型化したときに
狙いにいって楽しみたいって思いも(*-ω-)ヾ

でもって、後半は狩野川ⅰnヤマトおとり店
かわいい泣き声お客様を読んでくれるヤマトくん(笑)゛

今日はおとり店正面で泳がせスタート(+ ´д`)ノ゙
ポツリポツリと釣れ続けて、まぁまぁ良いペース
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
タックル
ロッド:競MI2.6 9.0m
天上糸:フロロ0.8号 水中糸:フロロ0.2号 0.25号
中ハリス:0.8号 鼻カン:6mm 逆さバリ:白一体速攻1号
ハリ:シフト7号 狐7号 ハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ1.2号
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
前半戦、0.2号で瀬のへチを泳がせ、上飛ばしでポツリポツリ
今日はめずらしく意識して泳がせ集中で、中盤思い通りで満足(+ ´д`)ノ゙
同じポイントで泳がせコース、スピード変えて狙いながら
比較的背掛かりも多く引きも楽しめたw
途中雨が降ってきたり、雲が厚くて気温も水温も低かったりと
なかなか釣りしにくかったですが、なんとか続けて前半17尾(o´-ω-)o
いつもどおりの休憩タイムをとり(笑)゛
後半戦スタートでしたが、、、
追いが悪くなり5尾追加の22尾で終了(*-ω-)ヾ
流芯で掛かった鮎が石の隙間を通って痛恨の親子丼ありの
ちょっと残念なこともあった一日でしたが、今日は前半で満足ヾ(・ω・`。)
理想は2時間釣りして、2時間おとり屋で休憩し(笑)゛
2時間釣りして終わって、最後もおとり屋でトークタイムで(+ ´д`)ノ゙
11時に釣りが始められるようにおとり屋に着けばおっけーねw

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
大見川特別解禁地区を見て周りまして、その後狩野川へ
7月から解禁となりました大見川特別解禁地区ですが
先週まで見えなかった鮎が動き出していました(+ ´д`)ノ゙
次はいつ行けるのかわからないので書きたくなかったですが(笑)゛
もしかしたら、明後日の14日に行けちゃうのかもって期待が(。´-ω-)ノ
でも、もうしばらく静かにしておいて大型化したときに
狙いにいって楽しみたいって思いも(*-ω-)ヾ

でもって、後半は狩野川ⅰnヤマトおとり店
かわいい泣き声お客様を読んでくれるヤマトくん(笑)゛

今日はおとり店正面で泳がせスタート(+ ´д`)ノ゙
ポツリポツリと釣れ続けて、まぁまぁ良いペース
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
タックル
ロッド:競MI2.6 9.0m
天上糸:フロロ0.8号 水中糸:フロロ0.2号 0.25号
中ハリス:0.8号 鼻カン:6mm 逆さバリ:白一体速攻1号
ハリ:シフト7号 狐7号 ハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ1.2号
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
前半戦、0.2号で瀬のへチを泳がせ、上飛ばしでポツリポツリ
今日はめずらしく意識して泳がせ集中で、中盤思い通りで満足(+ ´д`)ノ゙
同じポイントで泳がせコース、スピード変えて狙いながら
比較的背掛かりも多く引きも楽しめたw
途中雨が降ってきたり、雲が厚くて気温も水温も低かったりと
なかなか釣りしにくかったですが、なんとか続けて前半17尾(o´-ω-)o
いつもどおりの休憩タイムをとり(笑)゛
後半戦スタートでしたが、、、
追いが悪くなり5尾追加の22尾で終了(*-ω-)ヾ
流芯で掛かった鮎が石の隙間を通って痛恨の親子丼ありの
ちょっと残念なこともあった一日でしたが、今日は前半で満足ヾ(・ω・`。)
理想は2時間釣りして、2時間おとり屋で休憩し(笑)゛
2時間釣りして終わって、最後もおとり屋でトークタイムで(+ ´д`)ノ゙
11時に釣りが始められるようにおとり屋に着けばおっけーねw

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
Posted by ユウ at 22:14│Comments(0)
│2013~2014年鮎釣り