ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2014年05月29日

狩野川吊り橋付近

こんにちは(o´-ω-)
本日お昼過ぎから狩野川中流域である吊り橋前に釣行してきました。
まずは旭水園さんにておとりを1尾買いまして、、、ヾ(・ω・`。)


そう!1尾だけです(*-ω-)ヾ
お金がない・・・わけではないんですがw


時間ごとに釣り場をふらふら周っておとり屋さんを巡っていると・・・
毎回2尾だとさすがに一日で何尾のおとりを買わなければならないのか(笑)゛


それと同時に1尾しかないプレッシャーで丁寧にやろうとヾ(・ω・`。)
なのでそんな釣り人、もしかしたら管理人ユウ(#・Д・)ノに会いましたら
1尾だけの購入ですけど許してね(笑)゛


さてさて、そんなわけで吊り橋付近での釣りをしたわけですが
ほとんどが7~10cmとギリギリおとりに使えるサイズ(o´-ω-)o
たま~に少し良い型掛かるくらい(*・Д・*)。。。


膝上以上の深さで泳がせることで釣れるという感じ。
対岸ブロック沿いの流れに無理やり入れると、たまに良型掛かるみたいな(o´-ω-)o


場所によって掛かり・追いが違うとは思いますが
今の狩野川なかなか厳しい、、、(lll-д-lll)


今日は風も強いし、寒いし、釣れないし。
また頑張る(*・Д・*)。。。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。






同じカテゴリー(2013~2014年鮎釣り)の記事画像
まだまだ狩野川「鮎釣り」
狩野川鮎どうなった?
寒い狩野川16匹
鮎28cmとリアル鮎
狩野川支流で28.5cmちょい
鮎28cm釣れた!
同じカテゴリー(2013~2014年鮎釣り)の記事
 11月狩野川鮎釣り (2014-11-09 18:43)
 狩野川29匹の釣果 (2014-10-28 19:41)
 まだまだ狩野川「鮎釣り」 (2014-10-27 20:30)
 狩野川鮎どうなった? (2014-10-23 19:31)
 寒い狩野川16匹 (2014-10-22 01:33)
 鮎28cmとリアル鮎 (2014-09-26 00:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川吊り橋付近
    コメント(0)