ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2015年09月28日

狩野川良型24匹!


こんにちわユウですヾ(・ω・`。)
さて!本日は昨夜オールタイムエギングでのアオリイカ1杯(+ ´д`)ノ゙
か...ら...の...釣友との狩野川IN(ノ`・Д・)ノ


「プチ大鮎バトル!」でデカ鮎を探しに午前中にレンゲの瀬
午後からは修善寺橋下へ(#・Д・)ノ


午前...レンゲの瀬にてこだわりパターンを求めて5匹撃沈(笑)゛
(9時~12時) ブロック帯パターンで良型バシバシ釣るつもりが(。´-ω-)


垢付き悪い?魚が居ない?とりあえずお昼で退却w



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:先掛TF急瀬 H3.0 90

①天上糸:フロロ1.0号 水中糸:複合メタル01号 中ハリス1号
 
 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

②天上糸:フロロ1.2号 水中糸:複合メタル015号 中ハリス1.5号

 鼻カン:ワンタッチ7.5mm 逆さバリ:白一体速攻3号


鈎:J‐TOPハイパー7.5号(4本) 8号(3本) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号 2号 
  
  ヤナギ荒瀬10号 ハリス:2.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


午後... 場所をかえまして修善寺橋下流へ(#・Д・)ノ
(1時半~4時半)腰まで浸かって瀬釣りで引いて、連ちゃんアリの19匹(+ ´д`)ノ゙

増水の影響で流芯は誰もやっていない(。´-ω-)?感じw
追いこそ渋く少ないが、沈めて待ってガツンッ!ってあたる(#・Д・)ノ

1日やったらそれなりの釣果になるかもΣ(*´Д`*lll)
次の休みいつだ(笑)゛


(3人分釣果写真)



本日サイズ15~24cm(#・Д・)ノ
大型釣れない(笑)゛良型たくさんΣ(*´Д`*lll)

本日の反省(。´-ω-)ノ
仕掛け中ハリスもう少し短くしてもいいのかな(o´-ω-)o
ノルマは達成?したので次回は何匹狙うか?ヾ(・ω・`。)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。







同じカテゴリー(2015年鮎釣り)の記事画像
狩野川鮎釣りまだまだ
狩野川鮎シーズン終盤
嵯峨沢での鮎釣り
狩野川鮎きれい
狩野川松ヶ瀬釣果!
瀬での鮎釣り
同じカテゴリー(2015年鮎釣り)の記事
 狩野川鮎釣りまだまだ (2015-11-04 22:02)
 狩野川鮎シーズン終盤 (2015-10-29 00:28)
 嵯峨沢での鮎釣り (2015-10-26 01:06)
 狩野川鮎きれい (2015-10-17 21:42)
 狩野川松ヶ瀬釣果! (2015-10-14 23:57)
 瀬での鮎釣り (2015-10-05 21:10)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川良型24匹!
    コメント(0)