ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2015年07月20日

狩野川鮎釣り釣果

こんにちはユウです(。・ω・。)ノ
本日はいつもより早く(笑)゛

10:30鮎釣り開始(+ ´д`)ノ゙
本日はちょっとまじめに「とにかく瀬で釣る!」ってのはやめまして
狩野川定番の石裏での泳がせなどもしっかりとw

しかーし、連日の雨で増水中で狙える場所は少なく
なんやかんやでメインは瀬狙い(笑)゛


膝上~腰ほどの深さの瀬で、複合0.05号に+0.8号のオモリで引いて
ポツリポツリと~15cmほどの鮎がしっかり背掛かり(。・ω・。)ノ

本日の約7割ほどが背掛かりで、沈めて引いて暴れるところで止めて
ギューンって掛かるような感じヾ(・ω・`。)



お昼過ぎからは追いがいまいちで、仕掛けをフロロ0.2号に張替え
こちらから鮎を追わせていくようなイメージでポツリポツリ(。・ω・。)ノ

後半のポイント移動後のトロ瀬では大石周りでキラキラ鮎がたくさん食んではいるが
たまたま1つ釣れただけで追いがいまいち(*-ω-)ヾ

もう少し平水に近づいたら期待できるかも(*・Д・*)。。。
狙い目かなw



本日の釣果33匹(+ ´д`)ノ゙
めずらしく頑張りました(笑)゛




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:香鱗 H2.75 80-85m

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.2号

②天上糸:フロロ0.6号 水中糸:複合メタル0.05号 上付け糸0.4 下付け糸0.25

中ハリス:1.2号 鼻カン:ワンタッチ丸型6.5mm 逆さバリ:白一体速攻2号

鈎:スティング7.5号(3本イカリ) ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.5号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


やっと複合ラインに慣れてきた今日この頃(笑)゛
真夏の大鮎瀬釣りシーズンまでに間に合うかヾ(・ω・`。)



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村   にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。







同じカテゴリー(2015年鮎釣り)の記事画像
狩野川鮎釣りまだまだ
狩野川鮎シーズン終盤
嵯峨沢での鮎釣り
狩野川鮎きれい
狩野川松ヶ瀬釣果!
瀬での鮎釣り
同じカテゴリー(2015年鮎釣り)の記事
 狩野川鮎釣りまだまだ (2015-11-04 22:02)
 狩野川鮎シーズン終盤 (2015-10-29 00:28)
 嵯峨沢での鮎釣り (2015-10-26 01:06)
 狩野川鮎きれい (2015-10-17 21:42)
 狩野川松ヶ瀬釣果! (2015-10-14 23:57)
 瀬での鮎釣り (2015-10-05 21:10)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川鮎釣り釣果
    コメント(0)