鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年03月04日
たくさん釣りたい
人の釣果を見たり聞いたりしていると、自分の腕の悪さが いやになる
いやになる ってそこまで思い詰めているわけではないですけどw
むしろ今の腕の悪さが、これから上達していくことを考えると楽しいくらいw
ただ去年はもっと上手だった気がしたけれどw
釣果が奮わないのは、竿が合っていないのか?釣法が合っていないのか?
きっと慣れの問題だろう。。。
知識、技術共にまだまだってことですね
特にバラシの問題が
つまり、合わせのタイミング、その他もろもろなっていないわけだ
まずは無風の日にしっかり練習し
それから状況に応じた対応が出来るようにしよう
この写真・・・
失敗だと考えていたけれど、意外といいかも。
にほんブログ村

Posted by ユウ at 18:48│Comments(2)
│渓流釣り
この記事へのコメント
始めまして。狩野川で釣りをしている鮎多と申します。。。。。。。。。。。。。。。りっぱなあまごですね。今年もあまご、鮎、頑張りましょうね。
Posted by 鮎多 at 2010年03月09日 23:24
>鮎多さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
このアマゴは慣れていない01号で釣り上げたもので、引きも強く
とても楽しめた1尾でした。
今年の鮎釣り解禁まであと2ヶ月ちょい、それまで渓流釣りで楽しんで
鮎釣り解禁しましたら、黄色い鮎求めてお互い頑張りましょう。
はじめまして、コメントありがとうございます。
このアマゴは慣れていない01号で釣り上げたもので、引きも強く
とても楽しめた1尾でした。
今年の鮎釣り解禁まであと2ヶ月ちょい、それまで渓流釣りで楽しんで
鮎釣り解禁しましたら、黄色い鮎求めてお互い頑張りましょう。
Posted by ayulimited
at 2010年03月10日 00:05
