鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年03月25日
仕掛け作り
今日は朝から雨だったので
先日の渓流釣行で仕掛けをいくつかダメにしたので新しく作りました
01号の仕掛けを2つと作ったところで、オモリガード切れ、、、
今年から初めて使い始めた01号ですが、仕掛け作りにも馴れてきました
最初はこの細さで釣れるのかと心配でしたが
釣行でも問題なし
008号に手を出そうか考えましたが
釣り具店に売っていなかったので、取り寄せもしくはネットショップになり
これから型もよくなりそうなので、考え中
この雨の様子では明日は釣りは出来なさそうです
雨の様子というか、家の横が川なので水量チェックできますし
朝、目が覚めて川の流れの音を聞いてその日釣りに行けるかどうかも
わかってしまうようになっていますw
やろうと思えば場所はありますが、風も吹くようなので部屋掃除でもする
ぐらいしかないですかね
使えなくなったタイツやウェーダーの処分を考えますか
大事な郵便物が今日は届かなかったので明日届くのかな?
出来る限り早く届いて欲しい
にほんブログ村

Posted by ユウ at 16:49│Comments(0)
│仕掛け