鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年11月20日
限りなくゼロへ~魚から見たら?~
ゼロ釣法でエサを自然に流す
01号も008号でも変わらない気がするけれど、魚から見たら違いがあるのだろうか
今年の渓流釣りでは01号まで使っていたが、来年は008号を使ってみたい
なぜ極限を求めてしまう
鮎釣りでは細さは求めないのに渓流では、、、
きっと。
01号を使ったときと008号を使ったときの魚のアタリの違いを知らないからである
もし、同じようなら迷わず強度のある01号で仕掛けを作るが、実際にはまだわからない
経験不足という部分が大きいのだろう
だからこそ、最良の選択を見つけるための冒険
「2009 渓流」の記事は0回
ただ、2009年の渓流釣行が0なわけではなく
渓流釣りが終わってからこのブログを始めたからである
「2010 渓流」は15回
読み返してはみたが、これと言って感想なし
イワナ探しに上流に行ったりと、なにをしているんだかw
ゼロ釣法についての経験が少ない。今年はどうなるんだかヾ(。・ω・。)ノ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆゚
Posted by ユウ at 19:54│Comments(0)
│仕掛け