鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年03月15日
釣りもエコに

普段、水苔は花屋に行って買ってきていましたが
初ホームセンターの水苔です
花屋が好きというか、個人店が好きなのかw
ふれあいというか出会いというか、空間というか
まぁそれらが好きなのかな
で、なぜホームセンターで買ったかというと
別の買い物があったので、そのついでというだけですw
今期渓流シーズンはもう水苔は買わなくてもいいくらい十分あります
最近の水苔の使用は1回きりだけれど、使用後に乾燥させたらまた使える?
今のところ家にある植物に使っているけどそろそろいっぱいにw
エコの時代です
車も家も、家電もペットボトルも・・・
エコワームにエコライン
環境に配慮された・自然に優しい
最近はエコ釣果だったわけねw
にほんブログ村

Posted by ユウ at 17:18│Comments(0)
│渓流釣り