鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年03月08日
渓流釣り、上流域へ
「第3回渓流釣行」のまとめです
寒かったですけど、ちょっと早いお昼ご飯を食べ、行ってきました
本日の作戦は、前回25cmのアマゴとその仲間達を釣り上げたトロ場で粘る
というものでしたが
11時出発で、増水の中どうにかエサを捕りテクテク歩いて目的地へ着くと
川が茶色に濁っています
家を出たときはまだささ濁りで釣りは可能でしたが、目的地に着いてみると
茶色に濁って何も見えない状態に
こんなときミミズでもあれば釣れるのかもしれませんが、川虫しか持っていませんでした
1尾くらい釣れるのではないかと期待を抱いて準備をして流していましたが
反応なし・・・
しばらく粘りましたが、川はより濃い茶色になり水量も減らないのでギブアップです
家に着いて時計を見ると針は2時を指していまいした
さすがに釣果ゼロでこの時間帯で終わるわけにもいかず
昔使っていた渓流竿を出し、即席仕掛けを作り上流域へ行ってきました
仕掛けは天上糸04、水中糸03
3ズームロッドの一番短い4.5mに合わせておきました。
エサはたくさん残っていたのでそのまま持っていき、網は持たずに竿と1つの仕掛け
入った場所はこのような感じです
上には木があるので長い竿ではやりにくく、4.5mでちょうどいいくらいです
土手を歩きながら魚がいそうなポイントをさがし、川岸に降りれそうなそこでやり
降りれない場合は土手から竿のズームを伸ばして狙いました
この場所はおそらく放流なしの場所なので、魚がいるのかすらわかりませんでした
しかし、何度が振り込んでいると小さなアタリがあり、合わせてみると
10cmに満たないアマゴでした
放流なのか天然なのかわかりませんがキレイなアマゴです
その後、同じように上流に向かいながら狙っていくと2尾のアマゴを釣ることが
できました。
久しぶりの上流域での釣りで、キレイな景色を見ながら釣ることができるという喜びに
浸りながら、エサが残っていたので続いて別の場所へ
少し欲がでてしまいました、、、
次に行った場所には堰堤があり、段差になった場所によって魚が上ることができない
場所が多くあります
なので、堰堤や段差を見つけは、釣りができそうな場所ならば少し入り、その繰り返しで
数箇所まわりました
5m四方くらいの場所が多く、振込みする場所から魚を取り込むまで1歩も動けないような場所
の中、25cm級が何本も掛かりとても楽しめました
上流域のアマゴは朱色の模様が濃くとてもキレイな姿をしていて、
本当に魚との出会いを楽しむことができた釣りになりました
今日の釣果は12尾くらい
網がないので取り込むのが大変で、型のいい奴も何尾かバラシてしまいました
釣った魚はみんな元気だったのでその場にかえしてあげました
川が茶色になっていた原因は橋の工事です
工事をしているのは知ってはいたけれど、あんなになるとは思いませんでした
しばらくは上流で魚との出会いを楽しでいようかな
にほんブログ村

Posted by ユウ at 19:39│Comments(2)
│2009~2012年渓流釣り
この記事へのコメント
まさしく天然あまご。綺麗ですね。
Posted by 鮎多 at 2010年03月09日 23:30
>鮎多さんへ
漁協に聞いてきたところ、アマゴを釣った場所では放流はしていないとのことだったので、誰かが逃がしていないかぎり、、、きっと天然です。
今年の狩野川は放流量が去年と比べ多いので、本流で数釣りして楽しむのもいいですが、上流域の木々に囲まれたなかで釣る1尾もまた違う楽しさがあっていいですね。
3月いっぱいは上流で楽しみ、暖かくなってきころに渓流で楽しみ、アマゴが大きくなったころに鮎釣りしながら尺オーバーを釣る
去年はこの展開だったのですが、今年もそうなりそうですw
漁協に聞いてきたところ、アマゴを釣った場所では放流はしていないとのことだったので、誰かが逃がしていないかぎり、、、きっと天然です。
今年の狩野川は放流量が去年と比べ多いので、本流で数釣りして楽しむのもいいですが、上流域の木々に囲まれたなかで釣る1尾もまた違う楽しさがあっていいですね。
3月いっぱいは上流で楽しみ、暖かくなってきころに渓流で楽しみ、アマゴが大きくなったころに鮎釣りしながら尺オーバーを釣る
去年はこの展開だったのですが、今年もそうなりそうですw
Posted by ayulimited
at 2010年03月10日 00:45
