鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2011年03月27日
アマゴを釣りに
今宵は居酒屋でご飯ということで
友達に「アマゴを食べさせてやる!」と食材調達に川へ
実は昨日も行って18尾とまずまずな釣果だったのだけれど
舟を持っていかなかったし、仏になった鹿さん見ちゃって・・・
今日は昨日とは別の場所で2時間くらい竿をだし
釣果は5尾でしたヾ(-д-;)

釣りをしている時間より、、、
エサ採り・移動のほうが長かった(笑)゙
釣れたアマゴはサイズは大きいとは言えないが、丸々太っていましたね
ちょい尺足りないサイズのアマゴも掛かったが、、、
切れた!、、、ではなく針が外れたヾ(*´・з・)ツ
掛けてから針が外れることが多くなってきた最近
合わせが早すぎるのか、それとも別のなにか・・・

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
Posted by ユウ at 16:52│Comments(0)
│2009~2012年渓流釣り