鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年01月21日
やっぱ写真が必要ですよね
渓流シーズンまであと1ヵ月ちょいとなったわけですが
ここで一つ問題がありました
それは、釣行写真が撮れないってこと
夏には携帯を持って行って撮っていたけれど、3回目の転倒で水没
その後、デジカメは持って行く気になれず
防水デジカメ必要ですかね
アマゴは鮎と違って持って帰らずリリースなので家で写真は撮れないし
束釣りの証明写真も必要ですし(笑)
間違いなく数えれないけど雰囲気的に
竿買っちゃうからお金ないんだよな
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
ここで一つ問題がありました
それは、釣行写真が撮れないってこと
夏には携帯を持って行って撮っていたけれど、3回目の転倒で水没
その後、デジカメは持って行く気になれず
防水デジカメ必要ですかね
アマゴは鮎と違って持って帰らずリリースなので家で写真は撮れないし
束釣りの証明写真も必要ですし(笑)
間違いなく数えれないけど雰囲気的に
竿買っちゃうからお金ないんだよな
にほんブログ村

Posted by ユウ at 18:33│Comments(0)
│渓流釣り