ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年09月06日

何尾釣れたかな?



昨日が晴れで今日も晴れ、きっと追いがよくなってくれていることを信じ



昨日切られた0175号を一つ作り直し9時出発



9時〜12時、13時〜17時の7時間釣行予定です



目差すは50尾あたりで(._.)





まず入ったポイントは膝ほどの深さの瀬


午前は追い気のある鮎を掛けてオトリを増やす作戦です




やはり朝は瀬狙いで正解でした


掛かる鮎は小さいものの、オトリには使えるサイズがテンポよく掛かります






が、急ブレーキ(>_<)




狙いをもう少し深めの瀬に替え、数尾追加して午前終了



午後からは期待を込めてトロ瀬狙い(笑)



ここ最近ずっと同じ場所でやっているため入れ掛かりにはならずポツポツと



仕方ないのでアマゴに食いついかれたトロ場に移動



アマゴはどこかに行ってしまったことを信じ狙うが掛からず(._.)



仕方なく拾い釣りを始めるが、日が傾き始めあまり掛からず




7時間34尾バラシ8尾


風にあおられバラシた鮎多かったし



後半雑だったし


言うことなし(笑)


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。






同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事画像
柿田川での鮎エサ釣り
鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛
狩野川支流 鮎釣り
狩野川 下流での鮎釣り
狩野川鮎釣り 俺の解禁日は!?
鮎釣りへ~終わりだね~
同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事
 柿田川での鮎エサ釣り (2011-12-14 23:31)
 台風後の狩野川 (2011-09-28 21:36)
 鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛ (2011-09-08 10:00)
 狩野川支流 鮎釣り (2011-06-12 16:46)
 泳がせで鮎16尾 (2011-06-07 23:59)
 狩野川 下流での鮎釣り (2011-05-26 23:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何尾釣れたかな?
    コメント(0)