鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年11月18日
鮎釣りへ~終わりだね~
Posted by ユウ at 19:34│Comments(8)
│2009~2012年鮎釣り
この記事へのコメント
お疲れ!!!
毎年のことだけど、長いようで短いねぇ・・・
33匹の鮎も、心なしかサビ気味?
終期らしく写真も寂しいですね。
毎年のことだけど、長いようで短いねぇ・・・
33匹の鮎も、心なしかサビ気味?
終期らしく写真も寂しいですね。
Posted by 狂的KOJI
at 2010年11月18日 19:56

>狂的KOJIさんへ
今日は下流の方に入ったのでサビの入った鮎が多く
掛かるたびに切なくなりました。
今年の鮎に感謝です。
そして来年の鮎に会えるのが待ち遠しいですw
今日は下流の方に入ったのでサビの入った鮎が多く
掛かるたびに切なくなりました。
今年の鮎に感謝です。
そして来年の鮎に会えるのが待ち遠しいですw
Posted by ayulimited at 2010年11月18日 21:39
この寒空に鮎釣りかい?
よくやった!!!
それにしても33匹とは…参りやしたぁ~~~!!!m(_ _)m
お疲れ様でした。
それじゃまた、来春までになぁ~~~
もっとも爺様は、そちらの方に時おり…に行くけれど。w
DVD観るかぁ~?(^-^)
よくやった!!!
それにしても33匹とは…参りやしたぁ~~~!!!m(_ _)m
お疲れ様でした。
それじゃまた、来春までになぁ~~~
もっとも爺様は、そちらの方に時おり…に行くけれど。w
DVD観るかぁ~?(^-^)
Posted by とあるお方 at 2010年11月18日 21:57
>とあるお方へ
ロングハリスが調子良く、何度か連チャンあったのでここまでの釣果になりましたw
次は渓流ですかね、、、
それまでは、時折海でタコでも釣ってます
DVD、鮎とか渓流なら興味ありありですw
ロングハリスが調子良く、何度か連チャンあったのでここまでの釣果になりましたw
次は渓流ですかね、、、
それまでは、時折海でタコでも釣ってます
DVD、鮎とか渓流なら興味ありありですw
Posted by ayulimited at 2010年11月18日 23:14
ayulimitedさん
納竿にふさわしい立派な成績!! Congratulations
私なぞ11/6に8匹で縁起が良い数字で終わったと喜んでいました。
それも3時には寒くて陸で談笑。
真夏でも33匹は夢の夢。
また今年は囮にならないチビ鮎の攻撃に最後まで悩みました。
それと比較するのは100年早いがいつも大型を大見川の葦と戦いながらGetされている様子。
ひたすら感服します。
土曜釣り師の横浜人としては尊敬の思いで一杯です。
来年からは更にHomePageを楽しみにさせていただきます。
Congratulations
竿短屋
納竿にふさわしい立派な成績!! Congratulations
私なぞ11/6に8匹で縁起が良い数字で終わったと喜んでいました。
それも3時には寒くて陸で談笑。
真夏でも33匹は夢の夢。
また今年は囮にならないチビ鮎の攻撃に最後まで悩みました。
それと比較するのは100年早いがいつも大型を大見川の葦と戦いながらGetされている様子。
ひたすら感服します。
土曜釣り師の横浜人としては尊敬の思いで一杯です。
来年からは更にHomePageを楽しみにさせていただきます。
Congratulations
竿短屋
Posted by 竿短屋 at 2010年11月19日 00:08
>竿短屋さんへ
ついに今年の鮎釣りも終わりました
最後の最後でこの釣果。寒くて大変でしたが満足ですw
ただ手がブルブルで使えるような写真がこれしかありませんでした(笑)゛
たしかに今年はチビ鮎多くて大変でしたね。
けどそれも一つの技術向上になったと思っています。きっと、、、
来年もまた一から頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
ついに今年の鮎釣りも終わりました
最後の最後でこの釣果。寒くて大変でしたが満足ですw
ただ手がブルブルで使えるような写真がこれしかありませんでした(笑)゛
たしかに今年はチビ鮎多くて大変でしたね。
けどそれも一つの技術向上になったと思っています。きっと、、、
来年もまた一から頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
Posted by ayulimited at 2010年11月19日 11:11
はじめまして。
鮎釣りは今年の7月に初めました。
すっかりハマっちゃって、毎週、名古屋から藁科まで行ってました。
先日、今年の竿納めをしました。
結果は1匹。
めっちゃ貴重な体験できました。
33匹なんて、すごいなーって
ただただビックリしてます。
私も色んな人に教えてもらいながら、来年に備えようと思います。
よかったら、ブログ遊びにきて下さいね。
鮎釣りは今年の7月に初めました。
すっかりハマっちゃって、毎週、名古屋から藁科まで行ってました。
先日、今年の竿納めをしました。
結果は1匹。
めっちゃ貴重な体験できました。
33匹なんて、すごいなーって
ただただビックリしてます。
私も色んな人に教えてもらいながら、来年に備えようと思います。
よかったら、ブログ遊びにきて下さいね。
Posted by あゆちゃん at 2010年11月20日 01:27
>あゆちゃんへ
あっというまの鮎シーズンでしたね。
優しい師匠が多いらしく、すぐに上達しそうで。
自分は素直には聞かないので(笑)゛
知識は盗み聞き、技術は見て盗みますw
来年は猫かぶろうかヾ(*´∀`*)ノ
あっというまの鮎シーズンでしたね。
優しい師匠が多いらしく、すぐに上達しそうで。
自分は素直には聞かないので(笑)゛
知識は盗み聞き、技術は見て盗みますw
来年は猫かぶろうかヾ(*´∀`*)ノ
Posted by ayulimited at 2010年11月20日 12:16