ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2016年07月27日

岐阜県白川!良型揃い!


こんにちはユウですΣ(*´Д`*lll)
タイトル通り、、、再び岐阜県白川ですw

おそらくですが、この記事のまえにも数回ほど行ってます(+ ´д`)ノ゙
ほんと、「狩野川フィッシング」はどこへ行ったのか(´-ω-)人



さて、そんな白川ですが、若干の土用隠れが起きていましてやや厳しい状況
それでも、深めのトロ場や瀬にはしっかり鮎が居まして、反応も良い!



居れば反応良く、すぐにアタリが伝わり掛かりまして(+ ´д`)ノ゙
サイズもほぼほぼ20cm越えですからΣ(*´Д`*lll)

引きも楽しいし、ハラハラドキドキで、、、たまに疲れる(笑)゛
眠たそうな目をしている写真の鮎ですが(o´-ω-)o
掛かったときはめっちゃ元気に走り回ってましたから!!!!!



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号

②シマノ メタマグナム0.06号完全仕掛け

中ハリス:08号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:一体忍サカサ2号

鈎:スティング6.5号 7.0号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


もはや今年は完全仕掛けに頼りっぱなしの部分もΣ(*´Д`*lll) 
普段、複合メタルの仕掛けなんてなかなか作らないから
出来合い仕掛けのほうがキレイに見えたり、、、w

結束部分など細かなところの強度も安心で、良型引っ張っても問題なし!
数釣りから大型狙いに転向はいつになるのかなぁΣ(*´Д`*lll) 
 




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。





同じカテゴリー(2016年鮎釣り)の記事画像
最後の狩野川鮎釣り
10月狩野川釣行!
狩野川終盤鮎釣り
10月の浦川釣行!
狩野川おとり屋大会
狩野川鮎釣り後半戦!
同じカテゴリー(2016年鮎釣り)の記事
 最後の狩野川鮎釣り (2016-11-05 00:46)
 10月狩野川釣行! (2016-10-26 23:24)
 狩野川終盤鮎釣り (2016-10-21 23:53)
 10月の浦川釣行! (2016-10-08 00:07)
 狩野川おとり屋大会 (2016-09-21 00:28)
 狩野川鮎釣り後半戦! (2016-09-14 00:27)
この記事へのコメント
「ゆう君」久しぶり元気に鮎釣りしているみたいで良かった(^_-)-☆

狩野川今年は数釣り出来なくてお客さんも半減しましたよ・・その代りと言っては何ですが今年はこのままいくと「尺鮎」フィーバーになりそうな雰囲気です・・・トリプルフォースの出番かな・

*ヤマトの大鮎大会「「「9月18日」」」になりそうです都合が付くようでいたら
新米10kg採りに来て下さいね・・待ってマス
Posted by 狩野川おとり at 2016年07月28日 03:55
>狩野川おとり
大会今年は日曜日なんですね。
都合つけば参戦して、商品のクーラー狙います(笑)
Posted by  ユウ ユウ at 2016年08月01日 16:26
ユウ君G杯お疲れ様!
下見なしの一発勝負で高順位お見事じゃよ
殿淵と大岩までの左岸へちが釣れること教えておけば良かった(^^;
次は報知オーナーともに頑張ろう(^_^)v
Posted by 鮎彦 at 2017年06月16日 15:50
>鮎彦さん
なぜこの記事にコメント(笑)
初卸しの慣れない調子の竿で頑張りましたわw
群れぢゃないから重量もあった!
って自分慰めてます(笑)
オーナー頑張りましょう!
まずは鮎彦さんと別ブロック選ぶのが第一難関w
Posted by  ユウ ユウ at 2017年06月16日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岐阜県白川!良型揃い!
    コメント(4)