鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2016年11月05日
最後の狩野川鮎釣り
こんにちはユウですヾ(・ω・`。)
さて、ほんとの納竿?ですかね(笑)゛
そんなわけで行ってきました、おとり「ヤマト」の納竿会Σ(*´Д`*lll)
開始30分でバラシ2回(lll-д-lll)と、なんとも悲しい状況に。
それでもなんとかかんとか1匹掛かった!と思いましたら、
掛かり鮎の目がない(o´-ω-)oしっかり背掛かりだったのに泳がず、、、
そんなわけで、困ったのでこんな場所へ移動ヾ(・ω・`。)

普段であれば泳がせておけば勝手に掛かるのにこの日はまったく掛からず
そのまま12時まで釣果・・・1匹(*-ω-)ヾ
困って困って川の真ん中にある石に渡り(笑)゛
野鮎を探す!そして岩盤についている鮎におとりを送ったら速攻掛かる!
そのまま近くを泳いでいる野鮎に向けて泳がせると再び掛かるΣ(*´Д`*lll)
どうにかこうにか釣れはじめ、さらに鮎を探し始めて別の石へ渡り
底でキラキラしているポイントへ送り込んで、、、根掛かりで午前の部終了!
午後の部は早掛け一本勝負にさっくり勝ちまして(笑)゛
ラスト1時間思い切って日の当たる上流に移動!
流芯外して浅いキワを泳がせると速攻1匹!そのまま3連チャンで読み的中!
その後も20~30cm程の水深を攻めていくとパラパラと掛かり(+ ´д`)ノ゙
本日の釣果13匹Σ(*´Д`*lll)
満足・・・けど、まだやりたい(笑)゛

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル
ロッド:競MI H2.6 90-95
①メタマグナム完全仕掛け0.06号
②天上糸0.6号 フロロ0.25号
中ハリス:08号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体サカサ2号
鈎:マイクロX6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
まだまだキレイな鮎多く楽しめています(。・ω・。)ノ
ただ、場所ムラが激しく1日1日釣れる場所が変わるので少し大変ヾ(・ω・`。)

最後に、今年釣り場であった方々お世話になりました(*-ω-)ヾ
来年も、おとり屋「ヤマト」をよろしくお願いします(笑)゛
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
さて、ほんとの納竿?ですかね(笑)゛
そんなわけで行ってきました、おとり「ヤマト」の納竿会Σ(*´Д`*lll)
開始30分でバラシ2回(lll-д-lll)と、なんとも悲しい状況に。
それでもなんとかかんとか1匹掛かった!と思いましたら、
掛かり鮎の目がない(o´-ω-)oしっかり背掛かりだったのに泳がず、、、
そんなわけで、困ったのでこんな場所へ移動ヾ(・ω・`。)

普段であれば泳がせておけば勝手に掛かるのにこの日はまったく掛からず
そのまま12時まで釣果・・・1匹(*-ω-)ヾ
困って困って川の真ん中にある石に渡り(笑)゛
野鮎を探す!そして岩盤についている鮎におとりを送ったら速攻掛かる!
そのまま近くを泳いでいる野鮎に向けて泳がせると再び掛かるΣ(*´Д`*lll)
どうにかこうにか釣れはじめ、さらに鮎を探し始めて別の石へ渡り
底でキラキラしているポイントへ送り込んで、、、根掛かりで午前の部終了!
午後の部は早掛け一本勝負にさっくり勝ちまして(笑)゛
ラスト1時間思い切って日の当たる上流に移動!
流芯外して浅いキワを泳がせると速攻1匹!そのまま3連チャンで読み的中!
その後も20~30cm程の水深を攻めていくとパラパラと掛かり(+ ´д`)ノ゙
本日の釣果13匹Σ(*´Д`*lll)
満足・・・けど、まだやりたい(笑)゛

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル
ロッド:競MI H2.6 90-95
①メタマグナム完全仕掛け0.06号
②天上糸0.6号 フロロ0.25号
中ハリス:08号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:白一体サカサ2号
鈎:マイクロX6.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
まだまだキレイな鮎多く楽しめています(。・ω・。)ノ
ただ、場所ムラが激しく1日1日釣れる場所が変わるので少し大変ヾ(・ω・`。)

最後に、今年釣り場であった方々お世話になりました(*-ω-)ヾ
来年も、おとり屋「ヤマト」をよろしくお願いします(笑)゛
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
Posted by ユウ at 00:46│Comments(0)
│2016年鮎釣り