ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2016年07月05日

鮎釣りin岐阜県白川

こんにちはユウですヾ(・ω・`。)
さて、今年もうひとつはじめて河川が...そう!岐阜県白川(ノ`・Д・)ノ

いろいろと勘違いしていましたが、付知川のお隣?近くにあるんですね!
河川によって解禁日が分かれている飛騨川流域ヾ(・ω・`。)

一年で2度解禁日の楽しめる河川ですΣ(*´Д`*lll)
そしてそして鮎の平均的サイズも大きく引きも楽しめる!

そんな白川にはじめての鮎釣り行ってきまして、、、



深みで石を食んでいる鮎が多く見え、普通に泳がしていると掛かる(笑)゛
シンプルに楽しめる鮎ヾ(・ω・`。)

そして狩野川の釣り方がそこそこ通用する感じΣ(*´Д`*lll)
掛かるとみんな黄色い鮎ばっかり!

釣れた瞬間の黄色い姿が写すと消える(笑)゛
けど、それでもキレイ!


釣果:28匹(10時~16時)
サイズ16~20cm




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
タックル

ロッド:競MI H2.6 90-95

①天上糸:フロロ0.6号 水中糸:ザイトフロロ0.25号

中ハリス:08号 鼻カン:ワンタッチ丸型6mm 逆さバリ:一体忍サカサ2号

鈎:マイクロX5.5号 ハリス:ザイト鮎トップハリスフロロ1.2号


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

RANKINGに参加しています。興味を持ったらポチッとお願いします。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆



同じカテゴリー(2016年鮎釣り)の記事画像
最後の狩野川鮎釣り
10月狩野川釣行!
狩野川終盤鮎釣り
10月の浦川釣行!
狩野川おとり屋大会
狩野川鮎釣り後半戦!
同じカテゴリー(2016年鮎釣り)の記事
 最後の狩野川鮎釣り (2016-11-05 00:46)
 10月狩野川釣行! (2016-10-26 23:24)
 狩野川終盤鮎釣り (2016-10-21 23:53)
 10月の浦川釣行! (2016-10-08 00:07)
 狩野川おとり屋大会 (2016-09-21 00:28)
 狩野川鮎釣り後半戦! (2016-09-14 00:27)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎釣りin岐阜県白川
    コメント(0)