鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2013年05月30日
雨初鮎の狩野川
本日5月30日、朝から少し雨でしたが狩野川調査に行ってきました。
場所は宮田橋上流の飯田オトリ店さんから入りまして、正面を中心に
11~3時までの約4時間釣行ヾ(・ω・`。)
前日、針を4種類5本ずつ巻きまして、仕掛けは…去年の(笑)゛
とりあえず調査だけ!ってことで(*-ω-)ヾ
そして本日、話しには聞いていましたが、たしかに渋い(*・Д・*)。。。
所々、引っ張り、泳がせ鮎を探しましたが狩野川特有の10cm級の
鮎も掛かることが多く、それらも含めて14尾の釣果(#・Д・)ノ
途中雨の影響で増水とささ濁りも入りまして、鮎が探せない状況w
泳がしてもチビ鮎に遊ばれるなど、追い鮎の少ないきびしい釣行でした。
それでも狩野川所々に良型鮎はいますし、遡上組みも成長中(+ ´д`)ノ゙
今後楽しい狩野川にはなりそうですので期待です。

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
場所は宮田橋上流の飯田オトリ店さんから入りまして、正面を中心に
11~3時までの約4時間釣行ヾ(・ω・`。)
前日、針を4種類5本ずつ巻きまして、仕掛けは…去年の(笑)゛
とりあえず調査だけ!ってことで(*-ω-)ヾ
そして本日、話しには聞いていましたが、たしかに渋い(*・Д・*)。。。
所々、引っ張り、泳がせ鮎を探しましたが狩野川特有の10cm級の
鮎も掛かることが多く、それらも含めて14尾の釣果(#・Д・)ノ
途中雨の影響で増水とささ濁りも入りまして、鮎が探せない状況w
泳がしてもチビ鮎に遊ばれるなど、追い鮎の少ないきびしい釣行でした。
それでも狩野川所々に良型鮎はいますし、遡上組みも成長中(+ ´д`)ノ゙
今後楽しい狩野川にはなりそうですので期待です。

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
Posted by ユウ at 21:04│Comments(2)
│2013~2014年鮎釣り
この記事へのコメント
ほほほ・・・
苦労したようね。
今年は緩い流れはダメよ。
良型釣るなら、強い瀬の石の頭で止めとくのよ。
背針を使いましょうね。
苦労したようね。
今年は緩い流れはダメよ。
良型釣るなら、強い瀬の石の頭で止めとくのよ。
背針を使いましょうね。
Posted by 太ハリス at 2013年05月31日 18:50
>太ハリスさんへ
雨で寒かったし増水するしで…
それでもトップ釣果でしたw
今年は複合ライン使わないとな
(つД`)ノ
雨で寒かったし増水するしで…
それでもトップ釣果でしたw
今年は複合ライン使わないとな
(つД`)ノ
Posted by ユウ at 2013年06月04日 11:16