ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2011年10月06日

銀色の姿


最近のayulimitedはと言うと・・・






タチウオ釣ってますw



にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。





同じカテゴリー(浜・堤防釣り)の記事画像
冬でも釣れる!海上つり堀!
ぶらぶら釣行でタコ
クロダイのだんご釣り
堂ヶ島で洞窟めぐりの旅
魚は?
海上釣り堀その2
同じカテゴリー(浜・堤防釣り)の記事
 冬でも釣れる!海上つり堀! (2013-02-25 00:34)
 ぶらぶら釣行でタコ (2012-11-14 01:10)
 クロダイのだんご釣り (2012-08-20 01:49)
 堂ヶ島で洞窟めぐりの旅 (2012-07-24 22:44)
 魚は? (2012-05-14 07:23)
 海上釣り堀その2 (2012-05-09 00:51)
この記事へのコメント
たちうおは、美味い。
隣の変なオジサンと数年前に西伊豆に釣りに行ったが、よく釣れた。

塩焼きにしても、一夜干しにしても美味かったなぁ~~~
Posted by とあるお方 at 2011年10月06日 08:43
お~い、タチウオどこで取ってるんだ~?

沼津の夜の岸壁か~?


P.S.家の前は今週あたり?
Posted by 隣の変なおじさん at 2011年10月07日 10:23
>とあるお方へ
タチウオおいしいらしいですね、、、
こいつは海に帰しましたがw

>隣の変なおじさんへ
タチウオ狙いは沼津の堤防でちょい投げです。
家の前は・・・日中見れなくて状況わかりません、、、
たぶんヨシがたくさん沈んでて大変かもしれません。
鮎はいるかな?

P.S. 上流の堰堤の一部分が壊れて普段より水が多いですw
Posted by ayulimited at 2011年10月07日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀色の姿
    コメント(3)