ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年04月04日

28cmのあまご



昨日のブログで釣れないと言っておきながら、今日も行ってきました
なぜなら昨日2尾しか釣っていない、そしてヒラタが残っていたからです


朝8時、釣友と川で待ち合わせ
久々の早い時間で、起きれることは出来たが





寒い・冷たい・やる気出ないw





上流に向かい歩きながら体を温め、釣友のエサ採りを少し手伝ってから釣り開始
流し始めてすぐにアタリが1尾を釣り上げ、いいスタートをきったかと思いきや



そこからアタリはあってもハリ掛かりせず、根掛かりによって仕掛け2つなくし
残る仕掛けは1つだけになってしまいました




これ以上根掛かりは起こしたくなかったので
大トロ場に移動し、最後までその場でやっていました




深さがわからないため、適当に何度か仕掛けを流していると
着水と同時に目印に・・・



















あまご  が、とびつくw







「あまごは表層近くにいるわけね」と仕掛けを流し、コツコツきたアタリに遅合わせ
その瞬間、普段の引きよ強く感じ、頭の中では尺アマゴが泳ぎますw



トロ場ということで石に擦れるなどの危険性はなく
時間をかけながら手前に寄せてくると、型のいいあまご


そしてそのあまごの後ろにさらに型のいいあまごがくっついて泳いでいましたw



少し慌てながらも丁寧に対応し、釣れたあまごはこやつです








28cmのあまご

やや痩せ気味でしたが28cmのあまごです
01号でのこれまでのベストサイズ25cmを更新です



くっついて泳いでいたあまごは最後まで掛からず
22、3cm級のあまごを2尾追加し、11時になったので終了です




釣  果   :    4尾
最  大   :  28cm
仕 掛 け      :   01号
エ  サ       :   ヒラタ








28cmのあまご





仕掛けを作り直すにも01号はなくなってしまったので
残る01号1つと新しく015号の仕掛けを作って
今度は28cmにくっついて泳いできたあまごを狙いに行こうかと


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。









同じカテゴリー(2009~2012年渓流釣り)の記事画像
40cmのニジマスと天然アマゴ達
アマゴを釣りに
釣果:3尾
第1回稚鮎調査
今年お初の魚
あまごの数釣り(結果)
同じカテゴリー(2009~2012年渓流釣り)の記事
 今の狩野川 (2012-03-06 20:46)
 2012渓流竿 (2011-11-06 19:53)
 40cmのニジマスと天然アマゴ達 (2011-04-12 19:00)
 釣果0尾・・・ (2011-03-30 20:13)
 アマゴを釣りに (2011-03-27 16:52)
 アマゴ23尾+1尾 (2011-03-20 13:34)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
28cmのあまご
    コメント(0)