鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年04月21日
今年の大鮎は
去年の大鮎狙いの反省点は、腕や場所の前に仕掛けの問題でもあり
理想が高すぎて仕掛けが太くなりすぎていたところ
だって大鮎狙いで糸を切られた覚えがないですもの
たいした大鮎掛からなかったし・・・45cmのアマゴは釣りましたがw
去年は水中糸03に中ハリスを長めにとった仕掛けをメインに使っていて
たまに04号を使ったりしていたが、今年は普通に戻そうかと
フロロ025号と03号のみで、中ハリスも調整するつもり
数釣りでは0175号などの少し細めの仕掛けを使っていて
狩野川に合うと言われている025号は使っていないので
大鮎を狙うと共にジリジリ泳がせをもう一度学び直そうという考え
今思い起こせば27cmを釣ったときも025号だった気がするし
よほどのことがない限り切られた覚えはないので問題はないかと
問題はジリジリ泳がせに気持ちが待っていられるか
だから細糸でスーッと送ってスパッと掛けるほうが得意かな
すでに大鮎の考えって、気が早いw
にほんブログ村
←興味を持ったらポチっとお願いします。
理想が高すぎて仕掛けが太くなりすぎていたところ
だって大鮎狙いで糸を切られた覚えがないですもの
たいした大鮎掛からなかったし・・・45cmのアマゴは釣りましたがw
去年は水中糸03に中ハリスを長めにとった仕掛けをメインに使っていて
たまに04号を使ったりしていたが、今年は普通に戻そうかと
フロロ025号と03号のみで、中ハリスも調整するつもり
数釣りでは0175号などの少し細めの仕掛けを使っていて
狩野川に合うと言われている025号は使っていないので
大鮎を狙うと共にジリジリ泳がせをもう一度学び直そうという考え
今思い起こせば27cmを釣ったときも025号だった気がするし
よほどのことがない限り切られた覚えはないので問題はないかと
問題はジリジリ泳がせに気持ちが待っていられるか
だから細糸でスーッと送ってスパッと掛けるほうが得意かな
すでに大鮎の考えって、気が早いw
にほんブログ村

Posted by ユウ at 14:39│Comments(2)
│仕掛け
この記事へのコメント
>すでに大鮎の考えって、気が早いw
確かに。w
確かに。w
Posted by とあるお方 at 2010年04月21日 14:56
>とあるお方さんへ
解禁日からの数釣り用すら準備出来てないですしw
いざとなったら渓流竿でやりますw
解禁日からの数釣り用すら準備出来てないですしw
いざとなったら渓流竿でやりますw
Posted by ayulimited at 2010年04月21日 18:42