ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年04月22日

0015号

とあるメーカーで0015号の金属ラインを発見













015号ではありません

















0015号ですよ





002号より細いんですよ






驚きですね






遊びとして使ってみたいw















けど、金属は値段が高い
















今年は金属なしかなw



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。





同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
この記事へのコメント
鮎釣りのラインで金属は、重さで比較すると、金=Goldより高い。
金属ラインは超軽量なので、金額が低いだけです。

だから
>遊びとして使
える人は、超お金持ちか、金属ラインの貴重さに気がついていない人だけ。もしくはその両方の要素を持つ人だけと、推察します。

とあるお方は、お金もないし、金属ラインが貴重ということを知っているので、大切に使います。
切れたり、コーティングが取れたりすると、短くして使います。

それでも釣果は、イマ2なんですけれど。
アハ

それにしても以前に、コメントを寄せていた狩野川好きさんは、スンゲーお上手なんですね。
鮎も渓流釣りも。

そういう人の釣りを、後ろから見るだけで参考になります。
一度と言わず、見せてもらったらいいと思うよ。
絶対に釣果はのびます。保証します。

でも、あたしの釣りは、見ても絶対に参考にはなりません。
ウフ
Posted by とあるお方 at 2010年04月22日 17:44
>とあるお方さんへ

金属ラインなどは、それを作り出した知識と技術に対しての値段でもあると思います
だから、重さがどうのこうのは関係ないかと、、、

ちなみに、ayulimitedの「遊びで使う」とは常に新しい技術や知識、経験を得る為であり
みんながみんな、「遊び=無駄遣い」ではないと思います

今年、金属ラインを買うか買わないかで考えているのは、値段が高いとかではなく、
使う釣法、場面があまりないような感じがするからです

なんだかんだ、1つは買うと思いますがw
Posted by ayulimitedayulimited at 2010年04月22日 22:25
管理人さんへ
>金属ラインなどは、それを作り出した知識と技術に対しての値段でもある

そうだ!!!その通りでないと。

でも、大体は企業の利益が、大幅に上乗せ。いや、別に利益を乗せてはいけないと、言っているのじゃないよ。
いいのだけれど、日本ではその「知識と技術に対して」の対価が、低過ぎると思います。

だから、優秀な頭脳は流出する。

>「遊びで使う」とは常に新しい技術や知識、経験を得る為

おお、そういう精神をキープし続けることが出来るのであるならば、管理人さんはきっと上達する。
ガンガレよ~~~!!!
青年!w

それから、夏になると顔を会わすという、管理人さんのご近所の方も、このサイトを閲覧していました。
「とあるお方」さんへと題して、私に報告がありましたので、間違いありません。

携帯かPCか、どちらで閲覧しているのか分かりませんので、コメントを投稿することはないようです。
彼はあまりPCが、得意じゃないようだから。

ま、そういう私も、同様なのですが。w
Posted by とあるお方 at 2010年04月23日 08:16
>とあるお方さんへ

企業の利益は次に新しい物を作り出すための「投資」として考えるので気にしない

これを使いたいという思い「信頼」、新商品への期待「投資」、知識と技術に対しての「対価」
と考えれば十分です

それでも自分が高いと思うのならば買わなければいいだけですしw
Posted by ayulimitedayulimited at 2010年04月23日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
0015号
    コメント(4)