鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2016年04月13日
鮎メタハリス
ついに複合メタルはここまで(ノ`・Д・)ノ
ホクエツさん「メタハリス」
「高感度・高強度・高比重」
はたしてハリスに感度と比重は必要なのか?

そんなわけでちょいと巻いてみましたが、ノーコメントで(笑)゛
強度と比重で考えたとき、荒瀬、激流での釣りには合っているのかな(o´-ω-)o
テスト段階では24~25cmクラスバンバン抜いても問題なし!
みたいなことを書いてあるのも見たが、、、
ハリスをとめるときには「必ず2回どめで!」
(o´-ω-)o?
やはりメタルだから折れに弱いってことなのかヾ(・ω・`。)
それとものび率がほぼないから衝撃に強くするための2回なのか(o´-ω-)o?

とりあえず使ってみます(ノ`・Д・)ノ
遊びで(笑)゛
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
ホクエツさん「メタハリス」
「高感度・高強度・高比重」
はたしてハリスに感度と比重は必要なのか?

そんなわけでちょいと巻いてみましたが、ノーコメントで(笑)゛
強度と比重で考えたとき、荒瀬、激流での釣りには合っているのかな(o´-ω-)o
テスト段階では24~25cmクラスバンバン抜いても問題なし!
みたいなことを書いてあるのも見たが、、、
ハリスをとめるときには「必ず2回どめで!」
(o´-ω-)o?
やはりメタルだから折れに弱いってことなのかヾ(・ω・`。)
それとものび率がほぼないから衝撃に強くするための2回なのか(o´-ω-)o?

とりあえず使ってみます(ノ`・Д・)ノ
遊びで(笑)゛
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆
Posted by ユウ at 00:18│Comments(0)
│仕掛け