ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年04月20日

ゼロ鮎用3本イカリ






先日、5.5号でイカリ鈎を少し作ったわけですが
昨日の夜に残りの鈎もイカリ鈎にしちゃいました



3本イカリ21本と4本イカリ3本です




ゼロ竿用に3本イカリを作っていたのですが
この鈎、別名「重い小鈎」



3本イカリにしたところで、鮎釣りゼロ釣法で求められる軽い鈎にはならない
けれど、イカリ鈎の数を多くするためにも3本イカリに



ゼロ竿用に5.5号はもう買いませんしw







巻いている途中、1本だけハリスを鼻カン糸の08で巻いてみた
フニャフニャですぐに根掛かりしそうな感じw



使い道はあるのか








遊び用の準備しかしてない...



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。






同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
がまかつ2017NEW鈎!
鼻カン周り仕掛け
仕掛け作りその①
一体忍サカサの仕掛け
鮎メタハリス
DREAM根巻糸
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 がまかつ2017NEW鈎! (2016-12-08 23:46)
 鼻カン周り仕掛け (2016-05-06 02:26)
 仕掛け作りその① (2016-05-03 01:47)
 一体忍サカサの仕掛け (2016-05-01 01:37)
 鮎メタハリス (2016-04-13 00:18)
 DREAM根巻糸 (2016-04-09 00:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼロ鮎用3本イカリ
    コメント(0)