ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年09月11日

今日もチラシ




パック詰めで運ばれました(笑)





チラシの巻き方いろいろやってみたけれど


シンプルに5回巻きがいいのではないかと


それ以下だと左右にズレる感じが、それ以上だと針が刺さりにく感じが


4巻きのほうが掛かってからばれなさそうだけど



尺鮎狙うならハリス2号に針10号くらい?


針も色々あるからどれがいいのか迷っちゃう(._.)



とは言っても、もう長かった夏休みも終わるし魔の就活が(笑)



鮎釣りどころではなくなってしまうので買う意味なしか




今のチラシはハリス1.5号に針8.5号


ピシッとした感じではなく、どちらかというとフニャって感じ(笑)


野鮎に絡まりやすいというか…






10月も11月も連休があるし、狩野川の鮎シーズンは長い



ってことは何回かは鮎釣りしに帰って来れる、もちろん尺鮎狙いで(._.)




ってことはやはりハリスと針は買うべきか


合わせて1000円程度、ほんとに最後の出費




明日晴れないものか(._.)

にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。






同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
がまかつ2017NEW鈎!
鼻カン周り仕掛け
仕掛け作りその①
一体忍サカサの仕掛け
鮎メタハリス
DREAM根巻糸
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 がまかつ2017NEW鈎! (2016-12-08 23:46)
 鼻カン周り仕掛け (2016-05-06 02:26)
 仕掛け作りその① (2016-05-03 01:47)
 一体忍サカサの仕掛け (2016-05-01 01:37)
 鮎メタハリス (2016-04-13 00:18)
 DREAM根巻糸 (2016-04-09 00:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もチラシ
    コメント(0)