ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年09月03日

鼻かん周り


最近アマゴに切られてばかりで予備の鼻カン周りも3個しかなかったので


一応もう2、3個作っておくかと鮎道具箱を開いて





鼻カン、中ハリス、瞬間接着剤、鼻かん糸、根巻き糸…







逆さバリがないっ(笑)



そういえば欲しい逆さバリが売ってなくて補充してなかったんだ



と、仕方ないので大鮎用の中ハリスをばらして再び作り



中ハリスの長さはまだ決めていないので、50〜60cmで作っときました。




数釣り用の鼻かん周りがなくなったら今年の数釣りは終りかなと



そんななくなるほどやれる日が残っていないけど
(笑)


さらに02でやっていれば切れることはない



けど0175でやりたいからどうだか


アマゴもしくは23cm級の鮎で切れると思う




全部なくなったら大鮎オンリーですね


10月の連休で行けたらいくつもりです、もちろん尺鮎探しに



他にも行けるようなら…






ちなみに今日、大鮎調査です(笑)




朝は寝坊するし、その分勉強は長引くしで1時前


そこから昨日ばらした仕掛けを作り直し1時すぎ




数釣りしてもそんな伸びないだろうしと調査に出発






なんやかんやあって(笑)



4時間13尾バラシ5尾



晴れればね(笑)




たしかに27cm級の鮎がいたのは何度か見たし



そして、鼻かん周りをいろいろ試せた




今日の反省点はいろいろあるからまとめなきゃ




でわでわ、、、


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
がまかつ2017NEW鈎!
鼻カン周り仕掛け
仕掛け作りその①
一体忍サカサの仕掛け
鮎メタハリス
DREAM根巻糸
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 がまかつ2017NEW鈎! (2016-12-08 23:46)
 鼻カン周り仕掛け (2016-05-06 02:26)
 仕掛け作りその① (2016-05-03 01:47)
 一体忍サカサの仕掛け (2016-05-01 01:37)
 鮎メタハリス (2016-04-13 00:18)
 DREAM根巻糸 (2016-04-09 00:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鼻かん周り
    コメント(0)