ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年09月02日

釣れない日とは



よく、釣行の終わりに「今日は釣れない」とか「鮎が追わないからダメだ」とか


そんな事をよく言う人は好きではない(笑)


ただそれは、鮎の追いや川の状態で言っている場合である





一日や半日やって、周り全員が一桁やボウズならわかる気もするが


20、30尾釣っといてそのようなこと言う人は何を考えてやっているのだろうか




ホームでは誰しも決まった場所や攻め方があると思う


それで釣れないときに、その日の状態を考えたりするのではないか


釣れない日(鮎が追わない)はそれなりの釣果があるし、攻め方があると思う



水量も水温も刻々と変化しているし、晴れなら晴れの、雲りなら雲りの攻め方がある



そして釣れないときは、まずは自分の腕を疑うべきではないかと思う




50尾釣れて、明日はもっと釣ろうと考え


翌日、前日以上の時間をかけてやって前日以下の釣果の日もよくある


しかし、その時も必ず釣れている場所や釣り方がある



釣行終わりに今日は瀬が釣れたとか、泳がせがよく掛かったとか、ではなく


釣りをしている最中に判断し、切り替えれるようにしたい




そして、釣果の目標を考えるのはいいが、その日のコンディションも考えて決めたい


30尾の日もあれば50尾の日もある



もちろん100尾にしてもいいが、たいてい急ぎすぎて失敗する





けど来週目差そうかな(笑)


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。







同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事画像
柿田川での鮎エサ釣り
鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛
狩野川支流 鮎釣り
狩野川 下流での鮎釣り
狩野川鮎釣り 俺の解禁日は!?
鮎釣りへ~終わりだね~
同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事
 柿田川での鮎エサ釣り (2011-12-14 23:31)
 台風後の狩野川 (2011-09-28 21:36)
 鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛ (2011-09-08 10:00)
 狩野川支流 鮎釣り (2011-06-12 16:46)
 泳がせで鮎16尾 (2011-06-07 23:59)
 狩野川 下流での鮎釣り (2011-05-26 23:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れない日とは
    コメント(0)