鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年08月02日
複合メタル号数使い分け
・005号
解禁日からシーズン通し、掛かり鮎が22cm程度まで使用
22cm以上は、狩野川は石が大きく走られたときの根ズレが心配
・008号
シーズン後半、掛かり鮎が22cm以上が多いときに使用
良型しかいない特別解禁地域で常時使用、25cm程度までと考えている
・01号
大鮎狙いでのみ使用、008号が切れないかぎり出番なし
と言うか、ただいま仕掛けなし(笑)゛
・015号
シーズン後半の大鮎狙い、オトリ、掛かり鮎共に26cm以上のときに使用
「尺狙うぞ!」って思ったとき使用(笑)゛
・02号
使い道なしと言うか、使ったことがない(笑)
狩野川では出番はないと考えているがホントに尺鮎出すならこれなのか
って事で今は005、008、015号しか使ってないわけです
基本、
数釣りは005、008号
大鮎狙いは008、015号
を使ってます。。。
大鮎狙いは01号から始めたほうが確実でいいような…
今度からそうしようかな(._.)
にほんブログ村

Posted by ユウ at 19:55│Comments(0)
│仕掛け