鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年08月02日
またこんな天気
いやな雨ですね
天気予報だと週末くらいまで雨らしいです
釣りに行ったところで
びしょ濡れになるだろうし
水温低いだろうからあまり釣れないだろうし
仕掛け作りをするしかないかな
この前の釣行でアマゴが掛かったときに1つ005号がダメになってしまったんで
付け糸部分を交換型にして作ってみようかと
それとともに大鮎狙いの015号の仕掛けも作らなければ
時間があれば針のあまりもやっちゃいたい
この雨でさらに垢が流されたら
また追わなくなってチラシの出番ですかね
ヤナギも手に入れたんで準備はバッチシ
後は天気が晴れるだけ
水量が増えて数釣りできないようなら
良型狙いに行こうかな
にほんブログ村

Posted by ユウ at 10:19│Comments(0)
│鮎釣り