ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年10月17日

鈎巻き巻き〜接着剤について〜


鈎巻き巻きして接着剤を付けると、白くなってしまう最近
シーズン前に巻き巻きしていたときは白くならずにキレイだったのに



なぜ?



考えられる原因は、、、気温、湿度、接着剤の劣化くらい?



最近、接着剤を使っていると浸透性が悪くなった感じはする
けど、シーズン前と比べると気温、湿度の違いに結構差があるし・・・



原因はなんだ?












ここまでの記事書いてから2日後、、、
新しく買った接着剤を使ったら白くなりませんでしたw


よくよく考えてみたら、夏でも冬でも問題なく使えるものでないと
売り物にならないので、接着剤の劣化だということにすぐに気づくべきだった



明日はどこへ釣りに行こう・・・


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鈎巻き巻き〜接着剤について〜
    コメント(0)