鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2010年10月07日
タモ作り~塗装はどうする?~
ここまでのタモ作りでかかった費用は・・・
・竹串を通すための穴を開けるための道具
・瞬間接着剤(木工用)
の200円なりw
削るためのナイフ・カッター、枠固定の紐、紙ヤスリなどは
お家の中を探すとちょこちょこ出てきます
ただ・・・
塗料だけは出てこない
買うしかないけど安く済ませたい
だって、なんとなくで作っているわけですしw
塗り方も調べなければわからない
記憶が曖昧。。。
耐水性なければいけないだろうし
塗料も色々ありすぎてわけわからんw
のんびり調べながら、、、、カシューが良いらしいw
舟の塗装もしてみたいな、、、、
スプレーで下塗り数回、上塗り数回、クリアー数回で大丈夫かな
まずはオトリを活かしておくだけに使っている舟でやってみよう
タモと舟、11月に頃に塗装など色々やってみようかな
にほんブログ村
←興味をもった方はポチっとお願いします。
・竹串を通すための穴を開けるための道具
・瞬間接着剤(木工用)
の200円なりw
削るためのナイフ・カッター、枠固定の紐、紙ヤスリなどは
お家の中を探すとちょこちょこ出てきます
ただ・・・
塗料だけは出てこない
買うしかないけど安く済ませたい
だって、なんとなくで作っているわけですしw
塗り方も調べなければわからない
記憶が曖昧。。。
耐水性なければいけないだろうし
塗料も色々ありすぎてわけわからんw
のんびり調べながら、、、、カシューが良いらしいw
舟の塗装もしてみたいな、、、、
スプレーで下塗り数回、上塗り数回、クリアー数回で大丈夫かな
まずはオトリを活かしておくだけに使っている舟でやってみよう
タモと舟、11月に頃に塗装など色々やってみようかな
にほんブログ村

Posted by ユウ at 17:40│Comments(0)
│釣り具ハンドメイト