鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2011年04月26日
次の工程へ
とりあえず1本。塗装完了ですw
この竹はもう1本を仕上げるための練習みたいなものです
アルミと竹との境目は掘った分塗装の厚みがあり
その分、濃くなってしまったけれどそれはしょうがないと・・・
この竹は手抜きで大雑把に削りすぎてしまい
色の違いが出てしまったのが一番の失敗でした
一応これにリールシートを付けてみますヾ(・ω´・。)
仮留めしてみますとこんな感じです

このリールシートを糸で巻いて、、、
エポキシで接着・コーティングすればOKです、、、かね(o´-ω-)o

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
Posted by ユウ at 17:31│Comments(0)
│釣り具ハンドメイト