鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2011年04月18日
ひと手間かけた塗装
中々blogの更新ができません。ayulimitedです。
相変わらずのネタ・・・竹塗装ですw
竹をそのまま塗装しますと先端のアルミと塗装膜とに段差ができてしまいます
その段差があると、引っ掛かりやすく、削れ(剥れ)やすくなってしまいます
なのでアルミとの境目の竹を少し削り(掘り)塗装することによって
塗装したときに出来る限り段差をなくします(ノ´∀`*)

で、先端に差し込むロッドはグラスの90cmです。
5cm程差し込むために削り、その後ガイドをつけていきます。←予定w
鮎のお話しは、もうしばらくお待ち下さいヾ(-д-;)
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
相変わらずのネタ・・・竹塗装ですw
竹をそのまま塗装しますと先端のアルミと塗装膜とに段差ができてしまいます
その段差があると、引っ掛かりやすく、削れ(剥れ)やすくなってしまいます
なのでアルミとの境目の竹を少し削り(掘り)塗装することによって
塗装したときに出来る限り段差をなくします(ノ´∀`*)

で、先端に差し込むロッドはグラスの90cmです。
5cm程差し込むために削り、その後ガイドをつけていきます。←予定w
鮎のお話しは、もうしばらくお待ち下さいヾ(-д-;)

にほんブログ村
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。



にほんブログ村
RANKINGに参加しています。応援お願いします。
゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。
Posted by ユウ at 21:55│Comments(0)
│釣り具ハンドメイト