ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2011年04月27日

リールシート装着


リールシート取り付けてみました(ノ´∀`*)
そして1つだけエポキシでコーティング
※奥の光が反射している部分です。

リールシート装着


デザイン的な部分を考えると なんだかイマイチ・・・
真ん中は糸を巻かずに、端2つだけを巻いただけのほうがキレイにまとまる(o´-ω-)o?

欲を言えば細い藤とかで巻いたら竹との色合いも良くていいのかもしれない
ただ一番細い藤でもこのリールシートを巻くのは難しいだろうし、強度が出なさそう

それに、藤の塗装ってエポキシぢゃまずいよね(*-ω-)ヾ


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。
にほんブログ村



゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。






同じカテゴリー(釣り具ハンドメイト)の記事画像
タモの再塗装
塗装が剥がれやした
次の工程へ
ひと手間かけた塗装
竹再塗装中です
竹・・・
同じカテゴリー(釣り具ハンドメイト)の記事
 タモの再塗装 (2013-06-24 21:53)
 塗装が剥がれやした (2011-04-28 21:22)
 次の工程へ (2011-04-26 17:31)
 ひと手間かけた塗装 (2011-04-18 21:55)
 竹再塗装中です (2011-04-13 21:02)
 天ぷらサイズから塩焼きサイズへ (2011-04-08 22:13)
この記事へのコメント
はじめまして、鉄道マニアです。
鉄道好きですが最近ブログを観覧するのにはまっています!!

このブログは見やすいデザインのほか、内容もしっかりしているブログですね。
この記事が一番印象に残ったのでコメントさせていただきました。
これからもちょくちょくやってきてコメント残していくと思いますのでよろしくお願いします!!
Posted by トレインギャラリー at 2011年04月27日 19:43
>トレインギャラリーさんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。
見やすくてしっかりしているだなんて、、、
PC詳しくないのでカスタマイズせずにシンプルなままなだけですよw

内容はこれからも見に来てくれた方々にわかりやすく伝わるよう
頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ayulimitedayulimited at 2011年04月27日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールシート装着
    コメント(2)