ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年03月22日

鮎のカタログ

鮎のカタログ


今ごろになってカタログについてです


ほんとはもっと前にもらっていたんですけど話しに出すのを忘れてました



今年の新商品にはザイトに新しい糸が出ました






買わないでしょうけどw





今年はナイロンメインで複合をたまに
大鮎狙いはフロロのみにするつもりです



たぶん・・・








鈎については、今年は「スティング」「一角」で考えようかと
去年はそれらに「先掛」「J‐TOP」を使ってみた覚えが

あと「一角ライト」を巻いたけれど渇水のときがなく使わなかったような




新商品「忍」には手は出しません




そして、小鈎シリーズが気になりますが釣行しながら考えていきます。




一角ハイパーのパックがでたので興味ありありですが
値段的には巻いたほうがよさそうなw





目指せ大鮎w




と去年も言っておきながらたしか26cmどまりwww


でも今年は10月まで鮎釣り出来るんだからね
大鮎釣っちゃうんだから








目指せ狩野川のなかでの大鮎。。。




にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味を持ったらポチっとお願いします。








同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
この記事へのコメント
どもども(^^;)
狩野川の鮎と言いますと、先日の釣行で松下の瀬の少し上でアマゴ釣りをやっていた際、まだ放流もしていないのに鮎の稚魚に遭遇o(^o^)o
天然物の様です。
何か、嬉しくなってきますね!♪
Posted by 狩野川好き at 2010年03月22日 20:00
>狩野川好きさんへ

ついに松下の瀬まで鮎が上がってきましたか。
あと2ヶ月もすれば解禁ですし、今年の鮎に会うのが待ち遠しいですw

2ヶ月と考えると、時間があるときに鈎も巻き始めなければならなそうですね。


小鮎を守るためw
そして77匹という釣果に心動かされ、明日久々に釣りに行ってきますヾ(*´∀`*)ノ
Posted by ayulimited at 2010年03月22日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎のカタログ
    コメント(2)