鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年11月07日
My釣りポイント
週末と言っても釣りには行けない
道具はないし場所も知らない
静かな野池でもあれば、のんびりウキを見つめて過ごしたいが
昔は、地図を見て池あれば試しに見に行ったこともあったし
マル秘ポイントを探したりもした
現在持っているマル秘ポイントと言えば
昔、釣り堀だった池
タコばかり釣れる場所
池にはブラックバスとブルーギル、ヘラブナ、コイがおもで
他にフナがもう一種(たぶんギンブナ)、よくわからないエビがいる
最大ブラックバスは47cmだっけ?
なんかもう正確なサイズ忘れた
そういえば、ライギョがいるってうわさを聞いたことはあるが定かではない
思い出したけどウナギが死んでたのは見た
今度狙ってみようかな
タコポイントは・・・
マル秘ぢゃないね(笑)
にほんブログ村

Posted by ユウ at 17:23│Comments(0)
│釣り関係