ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年10月03日

シーズン終わりの釣り方



来週末は台風がドンピシャでくるような感じです





今のところ・・・





90%の確率で鮎釣りは無理になるような感じで、残り10%は祈りです



これは静岡帰らずおとなしく勉強ですかね




増水で鮎釣りが出来ないとしても、晴れさえすれば海に行けるのに。



雨降ってるとしても、風が吹いてなかったら鮎釣り行けるのに。









鮎は川を下り海に向かうとき、尻尾から下るらしい



そうなると狙う場所は限られてくる






堰堤などある場所では鮎は下れずに溜まるポイントになるから狙い目?





瀬ではオスがよく掛かり、メスはトロ場などの流れの緩い場所で掛かる




瀬釣りが好きな人には少し物足りない時期かもしれません





この時期の鮎はすぐ下りたくなるから、細い糸でなくある程度の太さがある糸がいいらしい




なのでこの時期は025号をメインに使用します



シーズン終わりになり、やっとこさ使い始めるこの号数



ゆっくり泳がせ、のんびり待ちの釣りになる







さぁこの一週間天気予報に注意しながら過ごすとしますかね



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎の干物作り
名倉川解禁!
入れ掛かり秘伝マガジン
がまかつ鈎
激龍制覇のため
鮎解禁日の仕掛けは?
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎の干物作り (2016-07-03 00:43)
 名倉川解禁! (2016-07-03 00:38)
 入れ掛かり秘伝マガジン (2016-04-27 02:03)
 がまかつ鈎 (2016-04-20 00:30)
 激龍制覇のため (2016-04-16 23:48)
 鮎解禁日の仕掛けは? (2016-04-10 00:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズン終わりの釣り方
    コメント(0)