鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年08月30日
鮎釣り
最近掛かる鮎がオトリに使える大きさが増えてきた狩野川
束釣りでも目指しますか(笑)
最近の調子だと1時間10尾前後だから
10時間やれば達成出来る(笑)
ってことは朝7時〜夕方5時までぶっ続けでやればいいってこと
最近5、6時間しかやっていないのに10時間なんて…
たぶん集中力切れで80尾止まりくらいかな
それでも網の中はすごいことになりそう(>_<)
テンポが大事と考えると、大好きな瀬はやめてトロやチャラを狙うべきかな
狩野川は石組されて出来た瀬が多く、一つの場所で釣れても2、3尾くらい
それに比べて一つのトロ場で10尾以上って考えたら
移動しなくてすむので、楽だし効率がいい
ただ、瀬釣り大好き人間は、辺り一面瀬っていうところに入りたい思いが強い
できれば平瀬−急瀬−荒瀬ってつながってくれていれば血が騒ぐ(笑)
ただ、最近は水温が冷たくなって、泳ぎたくはないので腰深までにしてほしい
今日は曇り空に小雨
なかなか数があがらず苦戦したが
このコンディションなら仕方ないかなって釣果
チャラ瀬はやっぱり苦手だった(笑)
にほんブログ村

Posted by ユウ at 18:51│Comments(0)
│鮎釣り