ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2009年08月07日

今日は数釣り



おはようございます(>_<)

題名は関係ありません(笑)



昨日の鮎釣りまとめです


午後から特別解禁に行きました


初っ端バラシ2連チャンで、オトリの体力だけ奪われ(._.)


一昨日、確保していたオトリ2尾の内1尾が亡くなっていたため


チェンジするオトリがいません(>_<)



仕方なく石裏で泳がせ休憩、もしよければ掛かっちゃえ戦法に



数分後、何とか新しいオトリを手に入れ



その後は泳がせで探り探り



途中、大雨降ってきて数十分雨に打たれながら沈黙


雨粒は大きいは、長い間続くわでとても寒かったです



少し小雨になってきたので



再度釣り開始




(省略)(笑)゛



写真の鮎は23cmです


この日は23cmが3尾と20cm前後が14尾

計17尾+アマゴ1尾でした。。。



このサイズになってくるとナイロンでは伸びすぎて取り込みにくいです


フロロにするべきが検討中(._.)



にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
がまかつ2017NEW鈎!
鼻カン周り仕掛け
仕掛け作りその①
一体忍サカサの仕掛け
鮎メタハリス
DREAM根巻糸
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 がまかつ2017NEW鈎! (2016-12-08 23:46)
 鼻カン周り仕掛け (2016-05-06 02:26)
 仕掛け作りその① (2016-05-03 01:47)
 一体忍サカサの仕掛け (2016-05-01 01:37)
 鮎メタハリス (2016-04-13 00:18)
 DREAM根巻糸 (2016-04-09 00:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は数釣り
    コメント(0)