鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年07月30日
これまでの釣行まとめ
ついに夏休みに入るので、実家に帰ります
ので、パソコン使えなくなります。
ので、携帯で更新してきます(>_<)
最近もそうだったけど(笑)゛
ので…
今年は何尾あげる事が出来るのか
今日までの釣果は
釣行日数11日
総釣果380尾
一日平均34尾と半分
でした
オトリ確保の1時間ちょっとの釣行は入れてません
と言うか、メモってないのでわかりません(笑)゛
特別解禁行かなきゃもっと数がふえるけど
引きを楽しみたくて行っちゃうんですよね(>_<)
去年の釣行は15日間しか行けなく釣果もいまいちだったので
今年は期待が出来ます
今年の目標、、、
数は…考えたことないです
過程を頑張って結果を楽しみに(>_<)
何回釣りに行けるかわからないですし
サイズはもちろん尺鮎を釣ることです(^O^)
狩野川は11月まで出来るので
釣りに行くことが出来れば尺鮎を出すことは可能です
でも狩野川で尺鮎釣ったって話しはあまり聞かない…
だからこそ出す。。。
にほんブログ村

Posted by ユウ at 13:07│Comments(2)
│鮎釣り
この記事へのコメント
釣果も素晴らしいですが・・・毎日更新がスゴイ!
Posted by Nankan at 2009年07月30日 19:41
いやいや、Nankanさんの
釣果のほうが素晴らしいぢゃないですか
毎日の更新はさすがに疲れたり、ネタ切れになったりして大変ですけど(._.)
毎日見に来てくれる人がいると信じて書きます
たぶん…(笑)゙
釣果のほうが素晴らしいぢゃないですか
毎日の更新はさすがに疲れたり、ネタ切れになったりして大変ですけど(._.)
毎日見に来てくれる人がいると信じて書きます
たぶん…(笑)゙
Posted by ayulimited at 2009年07月30日 22:48