鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。
2009年07月12日
根掛かりはずし?

昨日は、ブログを書いている途中にお仲間から
釣果報告メールが送られてきました。。。
昨日は、釣果30尾、大きいので21cmだったそうです
羨ましいですな、鮎釣り行けるのが
テストという壁超えれば行き放題ですけど(笑)
やることやらないといけない時なので実際どうなるかはわかりませんが…
ただ今、根掛かりはずしを自分で作っちゃおうって考えに…
普段は水中に腕を肩ほどまで入れてオトリ救出しているので
メインでは使わない
∥
大鮎狙いの急瀬・荒瀬・深場のときだけ
∥
そこまで使わないのに買うのはもったいない
とのことで作製する考えに
必要な条件は
「オトリを救出する」と言うこと
アイデア的には簡単に
ここで写真です!
これの大きめの奴に紐を付けて完成
で、いいんぢゃない的な(笑)
使い方的には
開いて糸を入れて閉じ
あとは根掛かりはずしと同じように
逆さハリに掛けて引っ張る
みたいな。。。
紐さえ長けりゃどんだけ深い場所でも救出できる
やってみなきゃわからないですけど。
にほんブログ村

Posted by ユウ at 19:09│Comments(0)
│仕掛け