ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2015年02月05日

鮎を逃がしにくい!

今年のシマノさんの新製品である引き舟「アドバンスパワーⅡ」ですが
実際にフィッシングショーで触ってみたところ・・・

「クイックオープンレバー」
つまり、片手で投入口を開くことの出来るシステムですが
必要なのかなっていうヾ(・ω・`。)

使ってみたけれど、タモに鮎を出す前におとりをぶちまけてしましそう(笑)゛
慣れていないのもあるのだろうけど、水が入っているとき持ちにくく
重くてボタンを押すとき指が痛かったヾ(・ω・`。)



シーズン中使って慣れれば使いやすくなるのかな(o´-ω-)o
オートリターン機能も便利だと思ったけれど、流れのある中で
どうなるのか気になるヾ(・ω・`。)


それよりも気になっているのだ、今年のダイワさんの
鮎タモだけど、39センチシリーズばっかりしかないけど
プライベートも競技でも主流って39センチなの(。´-ω-)?



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
 にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ
            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。






同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎を逃がしにくい!
    コメント(0)