ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2014年02月20日

紅牙ベイラバー


去年から話題の紅牙ベイラバーフリー
全遊動式でアタリがとりやすくばらし難いといわれており
最先端のタイラバなのか(。´-ω-)?

ヘッドとネクタイの組み合わせでいくつもの組み合わせが可能で
状況によっての使い分けが簡単に可能(#・Д・)ノ



とは、言いつつも(*-ω-)ヾ
使い分けにいたるまでの知識も技術も無いわけで(。´-ω-)ノ
鮎釣りと同じく、とりあえず考える前に使って見よう!
針やスカート、ラバーなど色々ととりあえず購入。



そしてそして久しぶりに鮎釣りBOXを整頓ついでに確認しましたら
サンラインのメタルやらマイクロⅩやら使わない小物がちらほら,,,
いつか使う?それともこのままなのか、、、


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村←興味を持ったらポチっとお願いします。

゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ←他の釣り情報はこちらからヾ(。・ω・。)ノ

            にほんブログ村

RANKINGに参加しています。応援お願いします。


゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。+゜☆゜+。☆。






同じカテゴリー(マダイ)の記事画像
紅牙でマダイ釣れた!
紅牙マダイ釣り
紅牙でマダイ
これで鮎釣りに!
マダイ釣行2回目
沼津のっこみマダイを求めて
同じカテゴリー(マダイ)の記事
 紅牙でマダイ釣れた! (2014-02-24 22:12)
 紅牙マダイ釣り (2014-02-17 20:15)
 紅牙でマダイ (2014-01-17 22:10)
 これで鮎釣りに! (2013-04-28 03:42)
 マダイ釣行2回目 (2012-04-14 14:27)
 沼津のっこみマダイを求めて (2012-04-11 01:56)
この記事へのコメント
もう少ししたらノッコミも始まりますね。
ワクワクしてきちゃいますね。
Posted by コンター at 2014年02月21日 07:52
>コンターさん
こんばんわ。
のっこみもう少しですね(。´-ω-)ノ
まちどおしくてワクワクですw
去年まではコマセマダイでしたが
今年はタイラバで頑張ってみます(#・Д・)ノ
Posted by  ユウ ユウ at 2014年02月21日 23:59
>コンターさん
すみません。コメント間違えて2つとも消しちゃいましたw
そろそろタチウオもラストなので、
しっかり楽しんでからマダイ釣りですね(+ ´д`)ノ゙
自分もタイミングによってはコマセもやっていきます!
Posted by  ユウ ユウ at 2014年02月23日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅牙ベイラバー
    コメント(3)