ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年10月02日

釣り方の選択〜まだ鮎はキレイ〜

最近の釣行では根掛かりがイヤなのであまり泳がせをしていませんでしたが
今日はワンポイントでのオモリ使用以外はすべて泳がせ


まずは膝上くらいの深さの瀬から狙い、ポイントまではオトリを足元から送り出す



石裏などの緩い流れで目印が止まっていると
始めはオトリがちゃんと泳いでいるのか心配だった・・・












で、、、、、



釣果:4時間18尾バラシ3尾




オモリのON・OFFを上手く判断できるように
こだわって一つの釣り方ばかりやってしまうのが勿体ない



釣行中の写真を撮っていないので揚げた鮎をパシャリ
(昨日、釣った鮎込み)


釣り方の選択〜まだ鮎はキレイ〜




晴れているころには堰堤で鮎が跳ねていたので、まだまだ楽しめそうです
子持ち鮎になるのはいつ頃なのか、、、





振り子抜きをしたら目印辺りから切れタブルで吹っ飛んだが
川岸から出ているにヨシの根に絡まっていてなんとか回収w


今日まで、何度もヨシのギリギリを狙っているとき目印辺りが
ヨシの葉に当たったり絡まったりしていたのでキズが付き切れたのだろう


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。






同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事画像
柿田川での鮎エサ釣り
鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛
狩野川支流 鮎釣り
狩野川 下流での鮎釣り
狩野川鮎釣り 俺の解禁日は!?
鮎釣りへ~終わりだね~
同じカテゴリー(2009~2012年鮎釣り)の記事
 柿田川での鮎エサ釣り (2011-12-14 23:31)
 台風後の狩野川 (2011-09-28 21:36)
 鮎釣り好きにはたまらない(笑)゛ (2011-09-08 10:00)
 狩野川支流 鮎釣り (2011-06-12 16:46)
 泳がせで鮎16尾 (2011-06-07 23:59)
 狩野川 下流での鮎釣り (2011-05-26 23:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り方の選択〜まだ鮎はキレイ〜
    コメント(0)