ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
鮎の友釣りとは
餌場を中心として縄張りをもった野鮎の、縄張り内にオトリ鮎を進入させ、
オトリ鮎を攻撃してきた野鮎を掛け針で引っ掛けて釣る。
この縄張り争いを利用したのが、友釣りとよばれる独特の釣り方です。

2010年10月04日

支流竿~来年はこれか~

コロガシ竿を支流竿として使う
長さはいいけど重い。でも硬さはバッチシ!


知らないメーカーの安い超硬の竿を買う
しばらく使う→重さ・硬さで使い道なくなる→詰める→支流竿完成(笑)゛


これ一番無駄な考え。
支流竿になるまでどれだけかかるのかも不明(笑)゛



もう一つ。釣り最中に竿が流れてくるのを・・・・・・・・却下ですw









掛けた鮎を瞬間的に引き抜くことが出来る硬さ。
そのこだわりを捨てる


仕掛けを太くし石に巻かれてもいいようにして対応
最上流の狭い場所、釣れても最大25cm級なのでなんとかなる







ただいまの候補No.1。シモツケのグレーの支流竿



価格・長さ・硬さ問題なし
対象サイズ13cm〜24cmでピッタシ!


そしてなんだかデザインが気に入ったw


ただ、ズームだけいらない・・・
だから短いのに重さがそれなりにあるのか






今年はすでに最上流の鮎が下っていなくなっている感じなので
来年、カタログ見ながら考えよう


にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
←興味をもった方はポチっとお願いします。





タグ :支流竿

同じカテゴリー(道具)の記事画像
競技GTI極泳がせ90
2017年がまかつ新製品ロッド!
尺鮎記録に!
銀影SL
リミテッドプロ!
競RS~ソリッドで操り掛ける竿~
同じカテゴリー(道具)の記事
 競技GTI極泳がせ90 (2017-06-16 00:45)
 2017年がまかつ新製品ロッド! (2016-12-16 19:17)
 尺鮎記録に! (2016-11-10 02:04)
 銀影SL (2016-04-03 23:59)
 リミテッドプロ! (2016-03-13 00:23)
 競RS~ソリッドで操り掛ける竿~ (2016-03-08 23:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支流竿~来年はこれか~
    コメント(0)